1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル

「ジュマンジ」を更新しました。ログインしてください。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
©2017 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved.

なぜ今更ジュマンジなのか、と思いもしたけれど、見てみたらなるほどと思った。本作は、ボードゲームの世界に入り込んでしまう『ジュマンジ』をビデオゲーム時代にアップデートしたものだ。とはいえ現在からみればそれさえ20年前。レトロゲームという設定である。

プレイヤーはそのゲーム内に吸い込まれるわけだが、自分自身として入り込むのではなくゲームキャラクタに憑依したような状態になる。オンラインゲームなどで現実の自分とは全く異なる性格のキャラクタを「演じて」いる人も少なくない現代、この『ジュマンジ』のアップデートはそこそこ「今風」と言えそうだ。

しかし。本作はゲーム中で演じるキャラクタによって本来の自分の性質が影響を受けるような描き方がされている。この点については、現実にはゲーム内キャラクタと本来の自分がどんどん乖離し、ゲーム内で明るくポジティブな人物ほど、現実ではどんどん内側へこもっていく傾向があるようにも思う。映画は本人とキャラクタの距離がプラスの結果を生んでいるけれど、果たして現実ではどうなのだろうか。

いつの間にか世界は『ジュマンジ』をはるかに追い越したところを走っているのかもしれない。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

ゲーム世界に吸い込まれてしまい、ゲームを現実のように体験する。思えばなんという先見性だろう。本作はその『ジュマンジ』を今風にモディファイした作品で、一応20年以上前の映画『ジュマンジ』の続編という位置づけだ。ストーリーが直接つながっているわけではないものの、前作に登場した人物が本作にもわずかながら影響を及ぼしている。

今やバーチャル・リアリティのようなものまで登場し、自分がそのままゲーム世界に入っていく、という体験はもうすぐそこまで近づいてきている。時代が『ジュマンジ』に追いつき、ある部分ではすでに追い越したのかもしれない。

本作にはオープンワールド風のロールプレイングゲームといった風合いの『ジュマンジ』が登場する。一応「ステージ」や「ライフ」といった考え方が出てきて、あくまでレトロゲームだという見せ方はされている。しかし攻略はかなり自由度が高く、用意された「解」を追うようなものではない。そのオープンな部分が極めて現代風だと感じた。

本作のポイントはやはり、プレイヤーたちは現実の自分とは関係なく、ゲームのキャラクタになりきって生きるという点だろう。本来の自分にはできないことが、ゲーム内のキャラクタになりきっていればできる。本来の自分には言えないようなことが、ゲーム内のキャラクタであれば言える。そして、ゲーム内であってもそれを成し遂げたという体験は自信につながる、ということを描いている。つまりゲーム内で別人格を演じることが本人のプラスになる、という描き方がされているのだ。

本当にそうならステキだなと思う。ゲーム内で成功体験を得ることで現実の自分が自信を持てる。そして次第に現実の自分が磨かれていく。そうであればもっともっとゲームに没頭することを推奨するような事になっていくでしょう。しかし実際には、マイナスが増幅されていくような人も少なくない。ゲーム内キャラクタと本来の自分がどんどん乖離していき、ゲーム内はゲーム内で充足が得られてしまえば現実などどうでもいい、という領域に達する。すでに達してしまっているような人すらいる。

そのうち本作の『ジュマンジ』みたいなゲームが普通のものになり、わざわざ映画にする意味がないというような時代が来るかもしれない。恐ろしい時代になったものです。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

シネマの時間 バックナンバー

死霊館 最後の儀式
実在のエクソシスト、ウォーレン夫妻を題材にしたシリーズの完結編として登場したのが本作である。死霊館シリーズと言えばアナベルというオソロシイ人形を覚えている人も多... (10月24日)
秒速5センチメートル
新海誠の稀有なほど美しいアニメーション作品を実写映画として再解釈した作品であるが、どちらかというと新海誠による小説版を元に改めて脚色し、映画化したもの、と見るの... (10月17日)
ベートーヴェン捏造
誰もが知っている歴史的音楽家、ベートーヴェン。彼にまつわる逸話はいろいろあるのだが、その大部分の根拠となっているアントン・シンドラーによる伝記は、捏造と改ざんに... (9月19日)
ヒックとドラゴン
だいぶ前にアニメーションの作品で同タイトルのものがあり、それも見に行ったのだが、それと似たような内容の実写版といった印象の作品である。この作品には原作の絵本があ... (9月12日)
バレリーナ:The World of  John Wick
ジョン・ウィックと言えば復讐の鬼的ドンパチアクションシリーズ。シリーズを通じて数えきれないほどの人が死んだ映画である。本作はそのスピンオフで、一作目のエピソード... (8月29日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年11月4日号
2025年11月4日号
食欲の秋が終わる前に お外で食べたいお昼10選 特集・ランチジャーナル
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
スーパー惣菜
スーパー惣菜
新米のお供編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
11/4〜10の星占い

ページの最上段に戻る