黄×黒のあいがけスタイル
あの味に、きっといつかはランデブー
あいがけカレー
カレーと洋食 ランデブーダイナー
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

- 2017年秋オープンしたまちなかの穴場的な洋食店。人気はひと皿で2つのルーを楽しめるあいがけカレー(690円)です。

黄色はマイルド。「シンプルに徹していますが、単なる甘口ではありません」という店主の言葉どおり、フルーツから生まれる奥行きのある甘みがクセになります。逆サイドの黒いスパイスカレーは、数十種類の香辛料が生む芳醇な香りと、あとから追いかけてくる辛みがいい心地。かつて高校時代のバイト先の蕎麦屋で食べたカレーが忘れられず、舌の記憶を辿りつつ試行錯誤しているのだそう。なんともノスタルジックです。
取材時に居合わせた常連さんのベスト割合は「2対8」とマイルド多め。こんな風に、通っていればわがままも聞いてくれるかも?
関連スポット

住所:旭川市4条通11丁目2230-2 マキタビル1FTEL:0166-74-8148/定休日:火曜
4条通/カレー, 洋食・レストラン
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
羊スープ - カレーのブイヨンとして羊骨からスープを取ったことがきっかけで生まれた一品。中国料理として知られるメニューですが、カレーのお供としてこの味に魅了される常連が増えて... (9月12日)
-
コーヒーチーズケーキ - バリスタがいるキッチンカーとしてスタートし、2年前に実店舗を構えたスペシャルティコーヒーの専門店。オープン時に試行錯誤して生まれた自信作が、このチーズケーキです... (9月2日)
-
花ズッキーニ地鶏と北海しまえびのフリット - イタリアで親しまれる花ズッキーニのフリットを、北海道の食材でアレンジしました。 花の中に詰めるのは、旨みたっぷりの地鶏のつみれと、甘い北海しまえび。注文を受けて... (8月22日)
-
道産マッシュルームの詰め物 セゴビア風オーブン焼き - マドリード周辺で愛されるポピュラーなスペイン風タパス(おつまみ)。道東産の肉厚なマッシュルームに具材を乗せ、たっぷりのオリーブオイルと白ワインを掛けてオーブンで... (8月8日)
-
美瑛豚のヒレカツ黒カレー - 東京カレーの名店「キッチン南海」の系譜に連なる、東京・祖師谷の「カレーの南海」。その店主と親交のあるロウネナイベースのオーナー桑原さんが、名物「黒カレー」のレシ... (8月5日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-