内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

- 色とりどりの衣装を身にまとった踊り子たちが力強く、優雅に舞うYOSAKOIソーランナイト
旭川の盛夏を彩る「第55回旭川夏まつり」が、8月4日(木)から6日(土)まで、旭川市中心部で開かれます。オープニングを飾る「道新納涼花火大会」、市民参加の「市民舞踊パレード」、「大雪連合神輿」の練行や「烈夏七夕まつり」のほか、「大雪さんろくまつり」、「YOSAKOIソーランナイト」、「ディスコナイト」など多彩なイベントが繰り広げられます。
開会式は8月4日(木)午後6時からリベライン旭川パークで。陸上自衛隊第2音楽隊の演奏で幕を開け、北海道御神乗太鼓など多彩なアトラクションを披露します。続いて、午後7時45分から「第64回道新納涼花火大会」。スターマインや創作花火約4500発が夏の夜空を彩ります。
道北最大の歓楽街さんろく街では、8月4日(木)から6日(土)まで3日間にわたり、「第37回大雪さんろくまつり」が開催されます。居酒屋、バー、シティホテルなどの露店60店近くが軒を連ねるほか、毎年人気の旭川ラーメンフェスティバルでは、旭川ラーメンのガイド本「今日も旭ラー」を編集した旭川大学江口ゼミナールを含む10店が並びます。
8月5日(金)は午後5時から「市民舞踊パレード」。観光旭川音頭にのせて、買物公園を7条緑道から西武旭川店前まで総勢約4000人の市民が踊り歩きます。
同日午後7時15分からは、大雪さんろくまつり特設ステージで「YOSAKOIソーランナイト」。YOSAKOIソーラン祭り組織委上川中央支部の踊り子約400人が、華麗で迫力ある踊りを披露します。フィナーレの総踊り「かみどん」は飛び入り参加歓迎。
最終日の8月6日(土)は、午後4時40分から「大雪連合神輿」。7条緑道から3条昭和通、さんろくまつり会場にかけて、一糸乱れぬかけ声で神輿が練行します。
一方、昭和通では午後5時から「烈夏七夕まつり」がスタート。山車と跳人の練行、太鼓演奏による迫力の演出で、祭りのボルテージは最高潮に達します。
今年は55回記念として、道北各地のあんどん祭りもゲスト参加。午後6時45分から昭和通かいわいで、沼田町夜高あんどんまつり、留萌やん衆あんどん、美深ふるさと祭り、永山屯田まつりのあんどん山車の練行と、当麻蟠龍まつりの演舞が繰り広げられます。
午後8時20分からは、さんろくまつり特設ステージで「ディスコナイト」。観客の声援で勝敗を決めるダンスバトルに続き、DJHAMADAさんら旭川を代表する人気DJがフィナーレを盛り上げます。
<車両通行止め>
旭川夏まつりの開催にともない、会場周辺で車両通行止めを実施します(地図参照)。
●大雪さんろくまつり通行止め=8月4日(木)午前5時~7日(日)午前3時。
●昭和通2~8条間通行止め=8月6日(土)午後5時~10時。












浜頓別の僧侶シンガー 旭川でワンマンライブ
ウクライナ新進気鋭バレエ団 旭川で「くるみ割り人形」公演
ファン待望の再オープン 旬の地場野菜がお買い得です
旭川周辺のおすすめランチ10店
サンロクの夜に流れる自由の音 生演奏の本格ジャズバー開店
大雪エリアの観光について 住民の声を募集
歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー
中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき
アテるなら 妙なる塩味、漬け物
新米のお供編
全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます!
笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア
リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ
目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト
笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス
2025年を迎えて
40周年を節目に、見えてきた「可能性」
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
経済再生に向けて、リハビリの年に 










