内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

- クレイジースパイス イベント限定30食のみ!
「夏野菜のキーマカレー」
今年で5回目を迎えるイベント「Do・遊・農?百姓一起!」が、7月23日(土)に旭川市市民活動交流センターCoCoDe(宮前1ノ3)で開かれます。
生産者らによる農産物販売などを通して、農業をもっと身近に感じてもらおう!と、旭川農業イベントの会が主催しています。
イベントでは、地場農産物の対面販売の「軽トラ市」や加工品コーナー、フリーマーケットなども楽しめます。
イベントといえばやっぱりグルメ!
地元の生産者や牧場、飲食店による「ぐるめ屋台」も並びます!
すぎもとファームさん、あらかわ牧場さん、ジャパチーズさん、ボンズカンパニーさん・・・なかなかイベントでは見かけない魅力的なラインナップ。
中でも注目は、カレーの人気店・クレイジースパイスさんが出店する、採れたての夏野菜を使ったイベント限定カレーです。生産者グループの声や熱い想いやから発案に繋がった限定メニュー。取材・撮影時に試食させていただきましたが、自然な甘みが感じられるトマトやにんじん、ホクホクのジャガイモ…など、一口味わうごとに、野菜の本来の素朴な味わい感じることができました。(※使用野菜は変更の可能性あり)地元農家さんが大切に育てた地場の野菜って思っただけでも愛着が湧きますよね。
また、親子参加はもちろん、年齢問わずに楽しめるイベントもたくさん予定しています。
畜産農家をイメージした白長靴を飛ばして飛距離を競う、「白長靴飛ばし選手権」や、旭川農業高校の生徒たちによる、アグリマスター○×クイズ、手押し一輪車(通称・ねこ)のレースで「N-1グランプリ」など、ほのぼのとした空気の中で、毎年かなり盛り上がるようです!かかしの麦わら帽子を標的に、軍手で輪投げをするゲーム「かかしにポン」なども、ユニーク・・・!
今年ははじめて、「牛ふん堆肥」の詰め放題もやるそうです。1袋300円という特価!
堆肥購入者先着100名には粗品もプレゼントされます。
青空になりますよーに!













だるまさんシリーズでお馴染み 絵本作家・かがくいひろしの世界展
2年ぶりのヤマアラシ。 落とし物にご注目
浜頓別の僧侶シンガー 旭川でワンマンライブ
ウクライナ新進気鋭バレエ団 旭川で「くるみ割り人形」公演
ファン待望の再オープン 旬の地場野菜がお買い得です
旭川周辺のおすすめランチ10店
サンロクの夜に流れる自由の音 生演奏の本格ジャズバー開店
大雪エリアの観光について 住民の声を募集
歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー
アテるなら 妙なる塩味、漬け物
新米のお供編
笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア
リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ
目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト
笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス
2025年を迎えて
40周年を節目に、見えてきた「可能性」
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
経済再生に向けて、リハビリの年に 










