1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. グルメ
  4. 餡子を味わうお菓子 ずらりと33点ご紹介
餡子を味わうお菓子 ずらりと33点ご紹介

その香りに心和らぐ

餡子を味わうお菓子
ずらりと33点ご紹介

その香りと舌触りに心がやわらぐのはもはやニッポンのDNA?
餡子を味わうお菓子、ずらりと紹介。

発酵あんこと柑橘の抹茶ロール 550円

道産小豆に生麹を加え、8時間以上発酵させた砂糖不使用のあんこを、旭川産米粉のふわふわ生地と抹茶生クリームで巻いた季節限定品。抹茶の香ばしさに、オレンジ果肉の酸味がさわやかなアクセントを添えています。

カフェ マグノリア

野菜たっぷりお洒落なごはんカフェと自家製ケーキ

カフェ マグノリア

住所:旭川市旭神2条1丁目2-3

TEL:0166-65-4912/定休日:土曜・日曜/駐車場:12台

旭神/カフェ・喫茶, 洋菓子

  • ランチ
  • 駐車場
  • テイクアウト

おやき 白あん 170円

小倉あんに比べコアなファンが多い白あんは、旭川の老舗・福井製餡所のあんを使用。「あんをずっしりと入れることを心掛けている」というモットー通り、食べ応えはバツグンです。アツアツを冷た~いお茶と一緒にぜひ。

かつたこ

本場大阪の味!環状線沿いのたこ焼き屋

かつたこ

住所:旭川市豊岡12条7丁目1-2

TEL:050-5375-3550/定休日:水曜/駐車場:3台

豊岡/お好み焼き・たこ焼き

  • 駐車場
  • テイクアウト
  • お子様連れ歓迎

六方焼き 129円

しっとりとした自慢のこしあんをまんじゅう生地に詰め、この道60年以上の職人が熱した銅板の上で1面1面丁寧に焼き上げます。専用の木製器具を使って角をつくりながら焼くことで、かわいい四角形の出来上がり。

おぎ乃

おぎ乃

住所:旭川市亀吉2条1丁目4-19

TEL:0166-22-0468

亀吉/和菓子

おしるこもち 680円(ホット/コールド)

名寄産のもち米をせいろで蒸して、臼杵でついた昔ながらのおもちが3つ!ぷっくりボディに付いたこんがり焼き目が可愛く、あんこは風味豊かな美瑛産のしゅまり小豆です。夏は意外にホットが人気。

福吉カフェ 旭橋本店

「和」がままな、ひとときを。

福吉カフェ 旭橋本店

住所:旭川市常盤通2丁目1970-1

TEL:0166-85-6014/定休日:無休/駐車場:あり

常盤/カフェ・喫茶

  • ランチ
  • 駐車場
  • テイクアウト
  • お子様連れ歓迎
  • ペット不可

こしあんこちゃん 270円

しっとり食感のドーナツに十勝産小豆のこしあんをたっぷり挟み、ホワイトチョコでおめかし。和洋のテイストがとけあう控えめな甘さに、つい食べる手が止まらなくなります。つぶあん派は「つぶあんこちゃん」をぜひ。

CROWN DONUTS(クラウンドーナツ)
旭川市永山3条18丁目1-1
Tel 0166-67-0571

コンチェルパイ 155円

北道産の生クリームと香ばしいくるみを加えた皮むき小豆餡をパイ生地に包み、やさしく焼き上げました。しっとりとリッチな口当たりのあんにクルミの歯ごたえが小気味良い一品です。下記のほか旭川市内各店で販売。

ヴィバ・ロバ末広ダイイチ統括店

発売から35年「あずチャン・かぼチャン」北海道の味わいです。

ヴィバ・ロバ末広ダイイチ統括店

住所:旭川市末広1条7丁目1-34 ダイイチ末広店

TEL:0166-57-7517/定休日:年中無休(元旦休)

末広/洋菓子, パン

大人の洋ドラ 280円

十勝産の白小豆きたほたるのあんと、道産生クリーム、ラム酒に漬けたレーズンやクランベリーを合わせた洋風仕立て。道産小麦のゆめちからや大豆粉などをブレンドしたもちもちの皮は、糖質控えめで奥深い味わいです。

きになるおやつ come DORA (かむどら)

にっこり焼印にほっこり♡新感覚の滋味系どらやき

きになるおやつ come DORA (かむどら)

住所:旭川市豊岡4条5丁目9-13 2F

TEL:080-5244-5208/定休日:月・火・水・木・金

豊岡/和菓子

  • テイクアウト

串だんご ラムネあん 1本 160円

爽やかなラムネあんと、優しい甘さの白あん2つのグラデーションが美しく、あんは注文を受けてからひとつひとつ丁寧に搾ってくれます。8月末まで限定の味わいで、ほかに果肉入り桃あんと瀬戸内レモンあんも有り。

叶屋茶舗

叶屋茶舗

住所:旭川市4条通18丁目821

TEL:0166-31-9319/定休日:月曜/駐車場:あり

4条通/食品, 和菓子

  • 駐車場

ゴマあんドーナツ 350円

自社栽培の小麦でつくるパン生地の中に、黒ゴマペーストを練り込んだこしあんがたっぷり♥白ゴマをまぶしてこんがりと揚げているので、香ばしい風味がたまりません。お茶請けはもちろん、牛乳とも相性◎。

米麦屋 こむぎや
旭川市東旭川町上兵村384
Tel 080-9619-8446

おはぎ(つぶあん) 151円

丹精込めて炊いた上川産しゅまり小豆のつぶあんで、ふっくら柔らかなもち米を包んだ手づくりおはぎ。ひとくち頬張ると、素朴でやさしい甘さがじんわり広がり心がほどけます。火・木・土曜のみの販売、こしあんもあり。

ショートケーキ 有限会社前川菓子店

ジャンボシュークリームと懐かしい昭和のケーキ

ショートケーキ 有限会社前川菓子店

住所:旭川市東光4条1丁目3-12

TEL:0166-33-2055/定休日:月曜/駐車場:あり

東光/洋菓子

  • 駐車場

大福 160円

昔ながらの製法で毎日つきたてのお餅を提供する老舗。朝早くから当日分だけを練るあんこは、甘さ控えめの心なごむ味わいです。なめらかなこしあんを優しく包む大福は、歯触りの良さも手伝って何個でも食べたくなりそう。

あさひ餅店

あさひ餅店

住所:旭川市3条通15丁目左3

TEL:0166-23-0821

3条通/和菓子

あずき 180円

銀座商店街で2代に渡り続く、創業40年目の甘味処。北海道産しゅまり小豆のつぶあんをもりもりと詰めたおやきは、程よい甘さと塩気のバランスが◎。商店街のレトロなムードも相まって、ほっこりした気分に浸れます。

おやきの冨士屋

老舗の味 たい焼き・おやき・たこ焼き・ソフトクリーム

おやきの冨士屋

住所:旭川市3条通15丁目左1 銀ビル1階

TEL:0166-24-4400/定休日:水曜

3条通/和菓子, 洋菓子, テイクアウト

釜蒸し蔵 150円

「できたての食感と味をそのまま提供したい」と鮮度にこだわり、消費期限はわずか3日。黒糖を練り込んだまんじゅう生地で、舌触りなめらかなこし餡をぎっしり包みました。本店ほか旭川市内各店で販売しています。

The・Sun蔵人 本店

チーズケーキ工房新作スイーツ「石蔵のチーズケーキ」

The・Sun蔵人 本店

住所:旭川市神楽岡8条1丁目1-9

TEL:0166-66-3961/0120-30-3961/定休日:年中無休

神楽岡/洋菓子

  • 駐車場

餡子とチーズ 432円

ダックワーズ生地にクリームチーズを練り合わせたスイートポテトを乗せて。さらに生クリームで舌触りを滑らかにしたしゅまり小豆のこしあんを絞りました。有塩バターで風味と塩味のバランスを取っています。

紅茶とチーズケーキの店 グランパ

紅茶とチーズケーキの店 グランパ

住所:旭川市豊岡10条11丁目1

TEL:0166-74-5310/定休日:水・木曜/駐車場:あり

豊岡/カフェ・喫茶

  • ランチ
  • 駐車場
  • テイクアウト

お花の水まんじゅう 1個 420円

中に入っているあんこ玉はランダムで10種あり、写真はラムネとモモ。なんと、あしらいのヒマワリもあんこでできています。透明な露草のぷるんと弾ける歯ざわりと、様々な味のあんこの重なりが楽しいひと品です。

フラワースイーツ ポノ
旭川市末広東1条6丁目3-1
Tel 090-2073-5182

金の生どら 261円

かぼちゃとくるみで練り上げた特製あんこと生クリームを、ふわふわのスフレ生地でサンド。かぼちゃの素朴な甘さとくるみの香ばしさが絶妙なハーモニーを奏でる、洋菓子屋さんならではの新感覚のどらやきです。

エチュード洋菓子店 旭町店

「プリンの殿堂第一位」に輝いたお昼ねプリンのお店

エチュード洋菓子店 旭町店

住所:旭川市旭町1条9丁目689-23

TEL:0166-54-7899/定休日:水曜(臨時休業あり)

旭町/洋菓子

エチュード洋菓子店 東光店

「プリンの殿堂第一位」に輝いたお昼ねプリンのお店

エチュード洋菓子店 東光店

住所:旭川市東光1条5丁目2-17

TEL:0166-76-1585/定休日:火・水曜日

東光/洋菓子

エチュード洋菓子店 すえひろ店

エチュード洋菓子店 すえひろ店

住所:旭川市末広4条6丁目7-5

TEL:0166-74-5308/定休日:水曜

末広/洋菓子

あんドーナツ(8個入) 440円

6月のあさひかわ菓子博では金菓賞を受賞した、50年以上愛される看板商品です。ふわふわもちもちの生地の中には、優しい甘さの自家製あんがたっぷり。食べやすいひと口サイズで、大人も子供もぱくぱく行けちゃう♪

とみや菓子舗

とみや菓子舗

住所:旭川市新富3条1丁目4-2

TEL:0166-26-1797/定休日:不定休

新富/洋菓子

あんマドレエヌ あまずっパイン 220円

バター香るしっとり生地で自家製餡を包んだ和風マドレーヌで、内容は季節ごとに変わります。夏季限定のパイナップルは、ジャムと果汁を生地と餡に練り込み、蜜煮の果肉をトッピング。下記のほか壺屋全店で販売。

壺屋総本店 なゝ花窓館

和・洋菓子を販売。

壺屋総本店 なゝ花窓館

住所:旭川市忠和5条6丁目5番3号

TEL:0166-61-5182/定休日:不定休/駐車場:あり

忠和/和菓子, 洋菓子

  • 駐車場
  • 禁煙
  • ポイントカード
  • カードOK
  • 電子マネー可
  • ペット不可
き花の杜

北海道菓子と四季の庭

き花の杜

住所:旭川市南6条通19丁目2182-103

TEL:0166-39-1600/定休日:不定休/駐車場:100台(無料)

南/洋菓子, 和菓子, カフェ・喫茶

  • ランチ
  • 駐車場
  • テイクアウト
  • 禁煙
  • Wi-Fi
  • ポイントカード
  • カードOK
  • 電子マネー可
  • ペット不可

塩豆大福 151円

国産のもち米を使用したもちもちと伸びのよい生地で、十勝産小豆で炊いた粒餡を包みました。柔らかなお餅には大きな塩豆を混ぜ込んで、歯ざわりと塩味がアクセントに。小ぶりながらしっかりとした食べ応えです。

シャトレーゼ旭川 ツインハープ店

シャトレーゼ旭川 ツインハープ店

住所:旭川市旭神3条4丁目2-9

TEL:0166-66-3333/定休日:無休

旭神/洋菓子

  • ポイントカード

北かり丸福ドーナッツ 189円

美深町の老舗・川岡菓子舗で1世紀に渡り愛された味わいを引き継ぎ、揚げ時間や温度調整などかりんとう専門店ならではの技術で忠実に再現。凍らせても生地とこしあんの柔らかさが残るので、夏は冷やして食べるのも◎

北かり旭川本店
旭川市永山3条4丁目1-5
Tel 0166-48-2144
北きた東旭川店
旭川市東旭川南1条6丁目5-13
Tel 0166-64-6121

しゅまり羊かんミニ 200円

あさひかわ菓子博2025で中小企業庁長官賞を受賞。美瑛町産のしゅまり小豆を100%使用し、上質な白ザラ糖を合わせてすっきりとした甘さに仕上げました。ミニサイズなので食べきりやすく、手土産にも人気です。

工場直結直売店 福が居るあんこ屋
旭川市2条通20丁目左9号
Tel 0166-73-5224

小倉クリームチーズ 350円

絹ごし豆腐と豆乳入りのドーナツ生地を切れの良い油で揚げた、もっちり&しっとり食感につい頬が緩みます。香り高いしゅまり小豆のつぶあんと道産のクリームチーズを合わせ、甘さと塩気をバランスよく仕上げました。

&DONUT(アンドドーナツ)

素材に心を配ったドーナツ

&DONUT(アンドドーナツ)

住所:東川町西町6丁目20-8

TEL:090-6696-4228/定休日:月・火・水・木 祝日は営業/駐車場:15台あり

東川町/洋菓子, カフェ・喫茶

  • 駐車場
  • テイクアウト

うさぎ 夏バージョン 420円

まあるいおしりがなんとも愛らしい、うさぎを模したやわらかな和菓子。甘~いずんだ餡を、ふんわりとしたバニラムースの生地で包みました。夏季限定で手まり麩とミニスイカを添えて提供します。※写真の盛り付けは一例です

甘味処あまん

甘味処あまん

住所:旭川市江丹別町中央115-1

TEL:0166-85-7995/定休日:水・木曜日(祝日の場合営業)

江丹別/テイクアウト, 洋菓子

  • テイクアウト

えんどうあんどら焼き・お福わけ 1個 180円

発売当初はえんどう豆の旬の時期限定でしたが、好評につき常時販売となった経緯を持つ人気商品。すっきりとした甘さのえんどう豆あんを、ふわふわ生地で挟みました。豆のやさしく素朴な風味を堪能して。

菓子処 まるきた

明治36年(1903年)創業のお菓子屋です

菓子処 まるきた

住所:旭川市旭町1条4丁目841-15 vivi旭町

TEL:0166-51-0780/定休日:日曜日/駐車場:あり

旭町/和菓子

  • カードOK

串あげまん 1本 250円

しっとりとコクのあるあんを包んだおまんじゅうを、薄衣でサクッと揚げています。生地は5種類あり、よもぎ・かぼちゃ・みそには粒あん、さくらにはこしあん、ごまにはごまあん入り。好みに合わせてチョイスして♪

福ふくまんじゅう本舗かとうや

江戸時代より続く伝統の味

福ふくまんじゅう本舗かとうや

住所:旭川市南6条通24丁目1975

TEL:0166-34-8800/駐車場:あり

南/和菓子

  • 駐車場

リッシュショコラール 135円

白餡をベースに仕立てたチョコミルク餡を、舌触りの良いチョコレート生地で包みました。ビターチョコレートと生クリームの深みとコクに、白餡の優しい甘さが加わり、洋菓子ながら和のテイストを感じられます。

ロテル・ド・北倶楽部 本店

ロテル・ド・北倶楽部 本店

住所:旭川市上常盤町1丁目2327

TEL:0166-24-1725/定休日:無休

常盤/洋菓子

檸檬のモンブラン 380円

スポンジにカスタードクリームを乗せ、瀬戸内レモンが香る餡をたっぷり絞りました。トップのレモンピールが、ほろ苦さとさっぱりとした酸味をプラス。夏らしい鮮やかな色合いもステキな、毎年好評の季節限定品です。

手作り菓子 きく屋本店

「手作り」のお菓子

手作り菓子 きく屋本店

住所:旭川市東光11条1丁目2-12

TEL:0166-31-3883/定休日:水曜日/駐車場:5台

東光/洋菓子

  • 駐車場

黄金栗まんじゅう 292円

やわらかな生地と甘さ控えめの白あんで、大粒の甘栗をまるごとひとつ包み込んだ焼きまんじゅう。10年以上にわたって愛され続けるロングセラー商品で、栗の歯応えが心地よいアクセントを刻む、同店自慢の一品です。

一久大福堂 本店・工場

北海道の厳選された新鮮な素材だけを使用

一久大福堂 本店・工場

住所:旭川市旭町2条3丁目11-103

TEL:0166-51-1932/定休日:年始のみ/駐車場:あり

旭町/和菓子

  • ポイントカード
一久大福堂 フィール旭川店

北海道の厳選された新鮮な素材だけを使用

一久大福堂 フィール旭川店

住所:旭川市1条通8丁目108 フィール旭川B1

TEL:0166-56-0792/定休日:不定休

1条通/和菓子

もち処一久大福堂 旭川空港店

もち処一久大福堂 旭川空港店

住所:東神楽町東2線16-98 旭川空港ビル2F

TEL:0166-74-6221

東神楽町/和菓子

たいやき つぶあん 170円

薄皮パリパリのたい焼きは、注文を受けてから焼き上げ。頭からしっぽまで詰まった自家製あんは、しゅまり小豆を使い甘さ控えめに仕上げました。店内飲食では羽付きの焼きたてが味わえます。白あん、クリームもあり。

sumire 菫

たいやき そば

sumire 菫

住所:旭川市忠和4条4丁目4番9号

TEL:0166-73-7181/定休日:月、火 正月:1/1〜1/4 月、火が祝日の場合は営業し、翌日が休みになります。/駐車場:店舗前にあり

忠和/うどん・そば, 和菓子, その他介護・生活支援

  • ランチ
  • 駐車場
  • テイクアウト
  • 禁煙

あんこ大好きパフェ 1,200円

中標津・山本牧場のすっきりとした後味のソフトクリームに、自家製の抹茶&ほうじ茶ゼリー、あんこと白玉、さらに生クリームをトッピング。仕上げに抹茶パウダーと黒蜜ソースをかけた、和の味を堪能できる一品です。

アメリカン・ボックス

アメリカン・ボックス

住所:旭川市豊岡11条5丁目5-4

TEL: 0166-56-8789/定休日:火曜日/駐車場:店舗前にあり

豊岡/洋食・レストラン

  • ランチ
  • 駐車場

あんバターパンケーキバーガー 750円

こぼれんばかりの道産つぶあんとホイップクリーム、甘じょっぱいハニーコームバターをパンケーキでサンド。やさしい甘さのハーモニーは口福必至!パンケーキはクッションのような柔らかさで具材をしっかり支えます。

MUSH CAFE(マッシュカフェ)

MUSH CAFE(マッシュカフェ)

住所:旭川市緑町23丁目2174-22

TEL:0166-64-6323/定休日:火曜/駐車場:あり

緑町/カフェ・喫茶

  • 駐車場
  • テイクアウト
  • 予約不可

かぼちゃパイ 184円

創業から半世紀を超える老舗のロングセラー。こんがり焼き色をまとったパイの香りと、かぼちゃ餡の素朴な味わいが魅力です。小ぶりな愛らしいフォルムにつられ、ケーキのついでにもう1品とつい手が伸びてしまいます。

テディ・ロール

手作りケーキ・焼きたてパンの店

テディ・ロール

住所:旭川市東光9条3丁目3-13

TEL:0166-33-0570/定休日:火曜日/駐車場:あり

東光/洋菓子, パン

  • 駐車場

梅大福 260円

お盆前の人気は、つきたてのおもちで梅干しを包んだ梅大福!なめらかで上品な甘さのこしあんと、塩気と酸味の利いた梅干しの相性は抜群で、毎年楽しみにしている常連さん多数。種は除いてあるので、がぶりとどうぞ。

お菓子 にちりん

看板商品よもぎ大福

お菓子 にちりん

住所:旭川市8条通7丁目

TEL:0166-22-2094/定休日:土日祝/駐車場:2台

8条通/和菓子

  • 駐車場

関連キーワード

トピックス

  • 主要
  • おでかけ
  • グルメ
  • 生活
  • まとめ
羽ばたけ!未来アスリート
スポーツで活躍するあさひかわの小中高生をご紹介!... (10月10日)
遊んで、食べて、仮装して キトウシでハロウィーン
旭川市の雑貨店らが主催する「森のなかのハロウィーンパーティー」が、10月19日(日)午前10時から午後3時まで、キトウシの森(東川町西5号北44)で開かれます。... (10月9日)
手しごとの温もりに触れて ラトビアの伝統雑貨展
北欧、ラトビア共和国の文化に触れられる「ラトビアとヨーロッパの雑貨展」が、10月13日(月祝)まで、カフェゼン(東川町南町3丁目)で開かれています。 東川町の姉... (10月8日)
小さな旅にふらっと出かけよう♪ グルメ・おみやげ・美容サロン18店
旭川や東川からすぐ、隣まちの東神楽。 親しまれる古き良き味や新しいお店が、花咲くように生き生きと街を彩ります。 仕事終わりに、用事の合間に、休日に。 さて、今日... (10月7日)
ウズベク音楽生と一流奏者が共演 世界をつなぐ音色、旭川に響く
中央アジア・ウズベキスタンの音楽生を招き、市民交流会やコンサートを繰り広げる「ワールドユース・ミュージックカンファレンスin旭川」が、10月20日(月)~26日... (10月4日)
秋のHOTなスポット
毎年この時期になると、一段と来園者の関心を集めるのがワオキツネザルです。バンザイのポーズで4~5頭が輪になって並ぶ、ちょっと不思議な光景に、檻の前からは「何して... (10月3日)
秋のいろどり、空から見よう 期間限定でゴンドラ運行
カムイスキーリンクス(旭川市神居町西丘112)は、10月11日(土)から19日(日)までの9日間、期間限定でゴンドラを運行します。山の木々が赤や黄色に染まるこの... (10月1日)
犬たちの魂に捧ぐ物語 東川町でアンコール上演
札幌を拠点に活動する「劇団32口径」が、10月5日(日)に東川町農村環境改善センター(東川町東町1丁目15-3)で特別公演を開催します。 演目はラジオドラマ「S... (9月30日)
移ろう季節に咲く星の花
ヒロテレフィウムは、乾燥に非常に強い多肉性の多年草で、ぷにぷにとした厚みのあるパステルグリーンの葉が特徴です。以前はセダム属に分類されていたため、現在でも「セダ... (9月30日)
旭川出身かねきよさん 地元で笑いの舞台
旭川出身のお笑い芸人・かねきよ勝則さん(新宿カウボーイ)がプロデュースする「旭川演芸祭2025」が、11月30日(日)に旭川市公会堂(常磐公園内)でかれます。 ... (9月29日)
山の幸編
風が涼しく少しずつ秋めいてきたな!山が色付く時期を一足早く先取り、山の恵みを味わえる一品で暑さに疲れた体を整えよう。 ※表示価格はすべて税込です... (9月16日)
よりどりパフェ6選
ちょっといいことがあった日に、頑張った自分へのご褒美に。 パフェってなんか、いい響き。... (9月16日)
七輪焼肉 安安編
安く、おいしく、楽しく 全国に広がる焼肉チェーン... (9月9日)
地域の水と森、米で造る酒 東川町に蒸留所が開業
東川町にウイスキーの蒸留施設・丹丘蒸留所(東川町西2号北23)が完成し、本格的に稼働を始めました。開業に合わせて町産の米やトドマツの葉を使用した初のクラフトジン... (9月7日)
旭川周辺のおすすめランチ10店
食べるとつい笑顔になっちゃう、近くのおいし~いお昼ごはん集めました。... (9月2日)
そもそも「家族葬」ってなに?
「家族葬」という言葉を耳にする機会が、近年とても増えてきました。 ただ、いざ自分の身近で葬儀を行う立場になったとき、「どこまでの人を呼ぶの?」「他の形式とどう違... (9月26日)
地域おこし協力隊上田さん カナダ音楽会議でロゴ採用
カナダのロンドン市で11月に開かれる「City of Music Conference」の公式タイトルデザインに、旭川市地域おこし協力隊の上田カオルさんの作品が... (9月24日)
THE ウラ側密着 旭川市消防団編
身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナーの編集部が密着しました... (9月22日)
笑顔100年計画〜歯を抜く歯医者は良い歯医者!?
歯磨き習慣の定着や8020運動の推進もあり、一昔前に比べると一生のうちに歯を失う本数は減り、たくさんの歯が残っている年配の方が増えています。 このことだけを聞く... (9月10日)
笑顔100年計画〜今月は健康増進普及月間!!
毎年9月1日から30日までの1ヶ月間は、厚生労働省が取り組んでいる「健康増進普及月間」です。 これは、生活習慣病の特性や、運動・食事・禁煙など生活習慣の改善の重... (9月3日)
2025年を迎えて
明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
40周年を節目に、見えてきた「可能性」
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
経済再生に向けて、リハビリの年に
明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年10月10日号
2025年10月10日号
鉄板ステーキKIKUZENが 6周年を記念したコースを 今日から期間限定で提供
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
山の幸編
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
10/7〜13の星占い

ページの最上段に戻る