1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. グルメ
  4. 全店制覇者の座談会と 統計レポートをお届け

ラーメンスタンプラリー

全店制覇者の座談会と
統計レポートをお届け

5月21日からスタートしたラーメンスタンプラリーが、9月30日をもって終了しました。昨年に続き2回目となる今回は、参加人数も大幅に増え、ここまで人を動かしてしまうラーメンの底力を感じる結果に。十勝・釧路を合わせた2つのエリアを股にかけて開催した今回のラリーを、徹底的に振り返ります。

数字で見るスタンプラリー

【上川】と【十勝・釧路】の2エリア同時開催となった今回の企画。
エリアごとの結果も大公開!!

【上川エリア全62店舗】全店制覇者3人の座談会

好きなラーメンの話から全店制覇までのそれぞれの道のり、スタンプラリー期間中の思い出など、ざっくばらんに語り合ってもらいました。

聞き手/ライナースタッフ 武山・餌取

自動車ディーラー勤務のT・Sさん(35)
昨年の全店制覇者。なんと今回はご夫婦で全店制覇したツワモノ

保育士のM・Iさん(38)
休みの日はラーメン漬けで、多い時は1日に3軒はしごすることも。昨年は30個

薬剤師のT・Iさん(54)
旭川在住2年目ながら、スタンプラリーのおかげで道を覚えられたとのこと。昨年は50個

スタンプ集めは計画的に

ライナー武山
今日はお集まりいただき、ありがとうございます!みなさん昨年もご参加いただいたんですか?

T・Iさん
去年は2カ月ぐらいで50店舗行きました。汁も全部飲んで、週に6~7杯食べていたのでなかなかハードで…。今年は有休も充てつつ、週3~4杯でじっくり周りましたね。

M・Iさん
僕も去年は気づくのが遅く時間が足りなくて。今年は待ちかまえていたので、計画を立ててマイペースに。

T・Sさん
昼しか営業していないとハードル高いですよね。だから「今日は20時までにあの店行きたいです!」って職場の人にも理解をもらって。

M・Iさん
市外のお店は一気に行きましたね。士別、朝日町、上川のお店をはしごした時は、お腹もパンパンでした。

T・Iさん
あとは、遅くまでやっているお店を後回しにするとかね。店舗数よりも、営業時間と不定休がハードルかなあ。

T・Sさん
夏休み時期は観光客が増えるので、なかなか入れないお店もありましたよね。

1/6748の孤独な感情

ライナー餌取
今回は昨年よりも参加者が増えたんですけど、他の参加者に会うことはありましたか?

一同
なかったですね~。

M・Iさん
スタンプを読み込んでいたら、不思議そうに見られることはありました。どんどん話しかけてほしいですよね。

T・Sさん
タイミング悪くてお店が開いてない時とか、1人だとツラい(笑)。

T・Iさん
何回も重なると、諦めようかと思うことありますよね。

M・Iさん
その経験を経てのどんぶり獲得※1は嬉しいですよね。

T・Sさん
謳い文句も「トロフィー」って書いてあって。普段トロフィーをもらうことなんかないから燃えました(笑)。

スタンプラリーあるある

T・Sさん
最後に行くお店とかって決めていましたか?僕は顔なじみの三日月※2を最後と決めて、店主にコンプリートしたスマホの画面を見せましたよ。

M・Iさん
特に決めてなかったけど、僕も最後は店主に見せたなあ。

T・Iさん
たまたま最後が朝日町のリファインド※3だったんだけど、店主の方から聞かれましたね。達成おめでとうって、あずきくれました(笑)。

M・Iさん
僕ももらいました(笑)。

T・Sさん
あるあるでいうと、初めて行ったお店で「次は違う味食べたい!」と思っても、ラリーが終わるころには忘れちゃって。次もまた同じメニューを頼んじゃうっていう。

T・Iさん
あ~ありますよね!今年のラリーでも何回かあったなあ。

M・Iさん
やっぱり醤油・味噌・塩、ぜんぶ食べたいですもんね。

出合っちゃった~

T・Sさん
僕はつけ麺とかまぜそばはあまり食べないんですが、今回はアジト※4さんのまぜそばに衝撃を受けましたね。

M・Iさん
うまいですよね~。初めて行って気に入ったら、ラリー中でも2回目行っちゃいますよね。

T・Iさん
はち麺※5はラーメンもうまいし、夜営業も気になるんだよなあ。

M・Iさん
僕は宝龍※6がおいしかったな。

T・Sさん
行ったことのない店と出合えるのが一番嬉しいですよね。おかげでローテーションが増えました。

T・Iさん
まだまだ行ったことないお店ありますからね~。旭川はほんとにラーメン屋が多い(笑)。

ラリーを終えて

T・Sさん
美瑛の山頭火※7のついでに青い池に寄ってみたり、観光も交えてできたのがいい思い出ですね。

T・Iさん
やっぱりスタンプラリーは楽しいですね~。

M・Iさん
座談会も、こんな機会なかなかないので、楽しかったです。

T・Sさん
次回のラリーの時は、お2人の顔思い出しますね!次は、同窓会やりましょう(笑)。

ライナー編集部
それぞれのラーメン道が交わり、会場は熱いラーメン愛でグツグツと沸き立っていました。ラーメンのまちならではの企画を、これからも育てていこうと改めて思った次第です。運営に際しご協賛いただいた企業の皆さま、ありがとうございました。


※1…ラリー全店制覇者には”トロフィー”と称したオリジナルどんぶりを進呈
※2…らーめん三日月:旭川市3条通22丁目
※3…珈琲淹リファインド朝日店:士別市朝日町中央3781
※4…麺処ajito:旭川市旭神3条2丁目
※5…らぁめんはち麺:旭川市3条通14丁目
※6…ラーメン宝龍:旭川市9条通15丁目
※7…らーめん山頭火 美瑛店:美瑛町大町2丁目

トピックス

  • 主要
  • おでかけ
  • グルメ
  • 生活
  • まとめ
七輪焼肉 安安編
安く、おいしく、楽しく 全国に広がる焼肉チェーン... (9月9日)
直木賞作家・河﨑さん講演 北海道で作家活動を行うこと
直木賞受賞作家・河﨑秋子さんの講演会が、10月4日(土)の午後2時から、保健福祉総合センターかみん(上富良野町大町2)で開かれます。上富良野町図書館の開館20周... (9月8日)
地域の水と森、米で造る酒 東川町に蒸留所が開業
東川町にウイスキーの蒸留施設・丹丘蒸留所(東川町西2号北23)が完成し、本格的に稼働を始めました。開業に合わせて町産の米やトドマツの葉を使用した初のクラフトジン... (9月7日)
旭川の懐かしい街並み 心で描く“線”が語る風景
イラストレーターでグラフィックデザイナーの小川けんいちさんの個展「小川けんいちワールド」が、9月10日(水)~16日(火)に旭川デザインギャラリー(旭川市宮下通... (9月6日)
津軽三味線の菅野さん出演 9月27日にチャリティコンサート
60年以上の歴史を誇る旭川混声合唱団と、津軽三味線の大会で7度も日本一に輝いた旭川出身の菅野優斗さん=写真=が出演するチャリティコンサートが、9月27日(土)午... (9月6日)
トライ&エラー!日々進化する昆虫ハウス
7月末、動物図書館の隣に昆虫ハウスが完成しました。ビニールハウス内に土や木、花を設置し、自然に近い環境を再現しています。 現在は園内で捕まえたクワガタやカブトム... (9月5日)
創業50周年の感謝祭 週末は末広でにぎやかに!
旭川市の末広ボデーグループは、今年で創業50周年を迎えます。これを記念し、本社の(株)末広ボデー(旭川市末広1条9丁目)で、9月6日(土)・7日(日)に感謝祭を... (9月3日)
旭川周辺のおすすめランチ10店
食べるとつい笑顔になっちゃう、近くのおいし~いお昼ごはん集めました。... (9月2日)
駅チカで非日常を味わおう まちなかアクティビティ
旭川駅のすぐそば、北彩都ガーデン(旭川市宮前2条1丁目)の鏡池で、特別な週末を楽しめるイベント「まちなかアクティビティ in 食べマルシェ」が9月13日(土)と... (9月1日)
ライナー発!道北7町のうまいもの市 「第1回 どうほくマーケット」開催!
となりの町からわが家の定番やってくる!この度、旭川永山のウェスタンパワーズに旭川近郊の道北7町、
「東神楽町」「東川町」「鷹栖町」「幌加内町」「比布町」「和寒町... (9月1日)
旭川周辺のおすすめランチ10店
食べるとつい笑顔になっちゃう、近くのおいし~いお昼ごはん集めました。... (9月2日)
すすってびっくり新感覚 讃岐うどん屋の特製ラーメン
太めの麺に、ずっしりザンギ。ネギが浮いたつけ汁は奥深い醤油の風味で食欲をかきたてます。讃岐うどん専門店の千幸(東川町東町1丁目)で、日曜日にだけ提供しているこの... (8月28日)
今日も元気にいただきガス!最終回 旭川ガスのお店を動画紹介
とうとうこの日がやってきてしまった…。5年間続いた「旭川ガス 今日も元気にいただきガス!」。第76回をもちまして、ついに最終回を迎えることとなりました。これまで... (8月27日)
特集・晩夏ノ咖喱倶楽部
HOTで、スパイシーで、刺激的な全20店をマイルドに紹介します。... (8月26日)
キャノンボールのポン酢漬け 旭川市のくまだが製品化
今SNSで大流行している食用クラゲをご存知ですか?コロンと丸いフォルムから「キャノンボール=大砲の玉」と名付けられたそのクラゲは、一般的に食用されるビゼンクラゲ... (8月24日)
笑顔100年計画〜今月は健康増進普及月間!!
毎年9月1日から30日までの1ヶ月間は、厚生労働省が取り組んでいる「健康増進普及月間」です。 これは、生活習慣病の特性や、運動・食事・禁煙など生活習慣の改善の重... (9月3日)
旭川明成高生が企画・運営 ロス食材を使ったこども食堂
フードロスや食育、貧困という社会課題の解消に繋げる取り組みとして、旭川明成高校の生徒が、高校生以下の子供たちに向け、廃棄予定の食材を使ってこども食堂を開きます。... (8月30日)
笑顔100年計画〜高校生の医療費無償化!!
お知らせです!今月から旭川市の高校生の医療費が無償化になりました。この機会に、歯科検診を受けてみませんか? というのも、多くの高校生は、普段病院に行く機会は少な... (8月20日)
孤立する親子に寄り添いケア 9月に訪問看護事業所開設
10年にわたり母親の産前産後ケアに取り組んできた旭川市の株式会社ナインプラスが、9月に訪問看護ステーション「こころね」(旭川市6条通2丁目)を開設します。 代表... (8月16日)
お盆に家族がそろったら
お盆は親族が顔を合わせて近況を語り合い、ご先祖様のお墓を訪ねる大切なとき。家族の絆をあらためて感じる貴重な機会です。この特別な時期に、家族の仲をさらに深める過ご... (8月8日)
2025年を迎えて
明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
40周年を節目に、見えてきた「可能性」
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
経済再生に向けて、リハビリの年に
明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年9月9日号
2025年9月9日号
ウェットヘッドスパの 専門店Drowsyが12日 豊岡にNEW OPEN
紙面を見る

ピックアップ

外食チェーン
外食チェーン
人気商品ランキング 上位3品をご紹介
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
9/9〜15の星占い

ページの最上段に戻る