13日までキャンペーン価格
子宮頸がん検診啓発の一助に
ウイルス検査キットを販売
旭川中央薬局
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
4月9日(火)は「子宮頸(けい)がん予防の日」。全国で毎年3000人がこの病気で命を落とす中、地域の女性を少しでもサポートできればと、旭川中央薬局で先月から、原因であるヒトパピローマウイルス(HPV)を自宅でチェックできる検査キットを販売しています。
薬局の一角に設置した専用スペースで、検査の詳しい資料やキットの内容物などを確認できます。キットの販売は旭川ではまだこの1店舗ですが、今後増えていく予定4月9日(火)は「子宮頸(けい)がん予防の日」。全国で毎年3000人がこの病気で命を落とす中、地域の女性を少しでもサポートできればと、旭川中央薬局で先月から、原因であるヒトパピローマウイルス(HPV)を自宅でチェックできる検査キットを販売しています。
子宮頸がんの検査には細胞診とHPV検査の二つがあります。旭川市では平成30年度から従来の頸部細胞診に合わせてHPV検査を行っていますが、前年度の細胞診の受診率自体が10人中2人にとどまり、全国平均を大きく下回っています。
「かかりつけ薬局」以前に、1次予防にかかわる「かかる前薬局」でありたいという長塚さん(奥)。手にしているのがキットの内容物ですしかし子宮頸がんは早期の発見と治療で治る確率の高い病気。キットの導入は、忙しくて検診に行けないという人や婦人科に抵抗感があるという人などの心理的ハードルを下げ、検診の定期受診につなげる狙いがあります。「このキットに類するものは大手通販サイトなどでも手に入りますが、このがんや検診について専門的な研修を修了した薬剤師が検査前後をフォローし、いつでも相談を受けられることが私たちの強みです」と同薬局の長塚健太さん(写真奥)。
店頭でシリアルナンバー入りのカードを購入し、ネットで注文するとメーカーから自宅にキットが送られてきます。分析センターに試料を送ると後日結果をネット上で確認できる仕組み。同薬局では予防の日に合わせ、通常1万円のところ4月13日(土)まで4900円で販売します(「ライナーを見た」という検診未受診の20~30代女性が対象)。「検診で予防できるがんです。悔しい思いをしないために、ご家族やパートナーへのプレゼントにもいかがでしょうか」と長塚さん。問い合わせは中央薬局(TEL 0166-29-7770)へ。
関連スポット

薬局を使って簡単チェック!糖尿病・コレステロールなどの自己チェックが出来ます!
住所:旭川市金星町1丁目2-17TEL:0166-29-7770/定休日:日曜日/祝日
土曜日は8:30~12:30
金星町/薬・コスメ・健康
関連キーワード
トピックス
-
「いただきます」を響かせて 深川市で音楽と食の野外フェス - 道内有数の米どころとして知られる深川市の農地を会場に、音楽と食を組み合わせたイベント「農道音楽祭(nouon)」が、新米の収穫時期となる10月4日(土)の午前9... (8月20日)
-
富良野盆地のテロワールを感じるあたらしい旅をワインと一緒に - 秋が深まる季節と、魅力的なワイナリーを満喫するツアーが今年も開催されます。 実施日は10月4日(土)から11月30日(日)までの土日祝(コンパクトプランは土日祝... (8月19日)
-
夏の野菜編 - 長く続いた暑い日々も、あと少しの辛抱か!?旬の食材を手軽に取り入れ身体の調子を整えて、残りの夏を元気に乗り越えよう! ※表示価格はすべて税込です... (8月19日)
-
かたるべの森美術館で 高島衣里さん個展 - 障害がある人たちの作品を展示するかたるべの森美術館(当麻町伊香牛2区)で、11月28日(金)まで当麻町出身の高島衣里さんの作品展「あなたを想う」が開かれています... (8月18日)
-
孤立する親子に寄り添いケア 9月に訪問看護事業所開設 - 10年にわたり母親の産前産後ケアに取り組んできた旭川市の株式会社ナインプラスが、9月に訪問看護ステーション「こころね」(旭川市6条通2丁目)を開設します。 代表... (8月16日)
-
敦賀ひろきさんコンサート ピアノと弾き語りで - 旭川市出身のシンガーソングライター・敦賀ひろきさんは、男性戸籍を得て20年になる節目を記念して、8月31日(日)午後1時から旭川市民文化会館(旭川市7条通9丁目... (8月14日)
-
時をかけるめがね 多様な見え方示す展示会 - めがねの世界を過去・現在・未来の3つの視点から体験できるユニークな展示会「めがねのみらい展」が、8月21日(木)から24日(日)まで旭川市民ギャラリー(旭川市宮... (8月13日)
-
キッズも大人もワクワク 球場で夏の一日楽しもう - 8月17日(日)に旭川スタルヒン球場で行われるプロ野球イースタン・リーグ公式戦に合わせ、同日球場周辺で多彩な体験イベントやトークショーが開かれます。 子ども向け... (8月10日)
-
犬も人も快適に過ごして 兄弟の理想を叶えた宿 - 東川町の田園地帯に、愛犬とともに宿泊ができる1棟貸しのコテージ「Le Lien(ルリアン)」(東川町西8号北21番地)が完成しました。 オーナーは、旭川出身で、... (8月9日)
-
家族でめぐる! 夏の剣淵特集 - 旭川から車で約60分、そこは“夏の冒険”がはじまる町―剣淵。 地図を片手に歩けば、おいしい発見、楽しい出会いが次々と。 家族や友人と一緒に剣淵町で夏の思い出を作... (8月8日)
-
お盆に家族がそろったら - お盆は親族が顔を合わせて近況を語り合い、ご先祖様のお墓を訪ねる大切なとき。家族の絆をあらためて感じる貴重な機会です。この特別な時期に、家族の仲をさらに深める過ご... (8月8日)
-
笑顔100年計画〜入れ歯は消耗品!? - 突然ですが、今入れ歯をお使いの方、その入れ歯はいつ作ったものか覚えていますか? 時々、数十年ぶりに入れ歯を作り直したいと希望され来院される方もいらっしゃいますが... (8月4日)
-
THE ウラ側密着 生鮮卸売市場編 - 身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナーの編集部が密着しました... (7月29日)
-
薪ざんまいで焚き火ざんまい キャンプ好き必見の新商品 - 旭川近郊の家具メーカーなどに木材を販売する北日本木材株式会社(旭川市東8条8丁目)が、北海道産材を中心に詰め込んだ薪のセットを5月から販売しています。 オリジナ... (7月17日)
-
笑顔100年計画〜デジタル × 歯科 - 苦手な歯科治療は何ですか?麻酔の注射や型取りが苦手という方が多いと思います。 従来の治療では、歯の型をとるときに、あの柔らかい粘土のようなネットリした材料を使っ... (7月16日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-