内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

大学入試センター試験が終わり、受験シーズンもいよいよ佳境に入ってきました。勝負に勝つ、己に勝つ、げん担ぎの勝負メシといえば、今も昔も「カツ丼」で決まり。流行りのふわとろ系から、しっかり火を通した固めとじ系、昔懐かしい昭和の味まで、旭川のカツ丼情報お届けします。受験生のみなさん、さあラストスパートです。人智を尽くして、あとはカツ丼にまかせとけ!
絶対王者のオーラにあやかりたい
「そば処四條庵」のカツ丼は、そのボリュームがけた違い。厚さ2センチはゆうにあるカツは、本番に向けて、勇気と勢いを与えてくれるような圧倒的存在感です。「火加減に細心の注意を払っている」という通り、卵でとじたときに、最高の火の通り具合になるよう、揚げから煮込みまで、完璧に計算された職人技。そばつゆ同様、ていねいに引いただしがいい仕事しています。やっぱりそば屋のカツ丼はうまい!
そば処四條庵
〈 本店 〉
旭川市4条通25丁目
電話0166-31-6458
〈 東旭川店 〉
旭川市東旭川南1条5丁目
電話0166-36-5531

北海道のパワーをおのれの力に
地産食堂を冠する「ウルエ」はその名の通り、肉、海産物、野菜まで、メニューの主食材を北海道産にこだわったお店。豚肉ひとつとっても、しょうが焼きは脂の甘みが際立つ知床クリーンポーク、カツは赤身の味がしっかりしている美瑛豚と、使い分けています。カツ丼は、肉質がやわらかく、軽くサシの入った美瑛豚の特長を損なわないようていねいに加熱し、旨みをさらに凝縮。北の大地でのびのび育った豚の生命力が、身体中にしみわたる一杯です。
地産食堂ウルエ
旭川市永山3条8丁目
電話0166-47-6565

フードコートの 巨人を攻略せよ
道の駅フードコートの「蕎麦かぶら木」のカツ丼もおすすめです。券売機のボタンが他のメニューに比べてひときわ大きく、「ぜひ食ってくれ!」というメッセージがひしひしと伝わってきます。カツの断面はこちらも最大でおよそ2センチ。肉の分厚さに負けない、しっかり濃いめの味付けが、食欲を誘うとともに、気合いを感じさせます。直径20センチはあるでっかい盃のような浅型のどんぶりに、なみなみと盛られたこのカツをたいらげれば、将来(あす)への自信がみなぎってくるはず。
蕎麦 かぶら木
旭川市神楽4条6丁目 道の駅あさひかわ
電話0166-61-1856

名店のカツ丼はやっぱりうまかった
昭和初期創業の東京・井泉をルーツとする「あさひ川井泉」。言わずと知れた旭川を代表するとんかつの名店です。井泉と言えば、カツ定食、カツサンド、メンチカツ…などが思い浮かびますが、カツ丼を連想する人は少ないのでは?トンカツを「ご馳走」の域にまで高めた同店で、あえて庶民的なカツ丼をオーダーする人っているんですか、と質問したところ、「いえいえ、年配の方を中心に結構ファンがいるんですよ」と伴野常務。しっかり油切れした縦に花咲く衣のサクサク感を残したまま、卵でふわっと軽くとじた感じ。カツ自体に絶対の自信を持つ井泉のプライドが感じられます。一流は一流を知る。井泉のカツ丼を食べれば、無理めの難関校も突破できるかも?
あさひかわ井泉
〈 5条店 〉
旭川市5条通7丁目
電話0166-23-2759
〈 2条店 〉
旭川市2条通7丁目
電話0166-26-7363

定食っぽく楽しめる異色のソース丼
トンカツ専門店「ミスターとんかつ」のソース丼は、北海道民にはなじみの薄い、いわゆるソースカツ丼です。関東や東北の一部地域でカツ丼と言えば、このソースカツ丼を指します。白いごはんの上にはロースカツを挟み込むように、シャキシャキの千切りキャベツがどっさり。八丁みそをブレンドした甘めの自家製ソースでいただきます。カツとキャベツ、白米を一緒にかき込めば、一口一口がカツ定食を食べているような感覚。カツにはやっぱりキャベツがよく合います。ソースやマヨのかけ方ひとつで味の抑揚も自在な、創意あふれる(美大や音大を目指す)アーティスティックなアナタに。※普通のカツ丼も提供しています。
ミスターとんかつ
旭川市豊岡5条7丁目
電話0166-33-4402

昭和の味、亀やのカツ丼を再現
激辛みそらーめんが人気の「味の三平本店」では、昭和30~40年代に平和通などにあった「亀や食堂」の味を再現したカツ丼を提供しています。先代の店主・馬場定雄さんが若いころ、亀やで働いていたことから、やや甘めで濃いめの味付けを再現。割りしたが衣と玉ネギ、溶き玉子にしっとりしみ込んだ、昔ながらの素朴なカツ丼です。その味を知る50代、60代には、子供のころの思い出補正もあって、亀や(当時はまちなかのちょっといいレストランという感じだった)のカツ丼は、今でも最高のごちそう。地元で愛された味は、何だか諸先輩たちに応援してもらっているような温かい気持ちになりそうです。そうだ、君は一人じゃない。がんばれ、受験生!
味の三平本店
旭川市1条通7丁目エンドレス17 1F
電話0166-85-7080












浜頓別の僧侶シンガー 旭川でワンマンライブ
ウクライナ新進気鋭バレエ団 旭川で「くるみ割り人形」公演
ファン待望の再オープン 旬の地場野菜がお買い得です
旭川周辺のおすすめランチ10店
サンロクの夜に流れる自由の音 生演奏の本格ジャズバー開店
大雪エリアの観光について 住民の声を募集
歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー
中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき
アテるなら 妙なる塩味、漬け物
新米のお供編
全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます!
笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア
リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ
目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト
笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス
2025年を迎えて
40周年を節目に、見えてきた「可能性」
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
経済再生に向けて、リハビリの年に 










