万里長城
- 下川町のシンボル「万里長城」
- 市街地から南へ1キロメートル、緩やかなカーブを描く丘陵に突如として延々と続く石の城壁が現れます。それが下川町のシンボル「万里長城」です。
「万里長城」は、草地造成で出た石を利用して、日本一の手づくり観光を目指し、昭和61年町民の手づくりでスタートしました。昔なつかしい「モッコ」を使い石を一つ一つ積み上げ、その積み上げた石に記念として名前を刻み込むというアイデアも生まれました。これが、体験型観光として、またユニークなまちおこしとして全国に広まり、毎年一万人を超える方が石積みに訪れ、石積みをとおして町民との交流が図られています。
万里長城がある桜ヶ丘公園には、「ふるさと交流館」(郷土資料館)や「桜ヶ丘アリーナ」(土間運動場)、「山村広場」、「野球場」、「売店」、「トイレ」なども整備され、町民の憩いの場となっています。
5月の桜の時期には「万里長城祭」が行われ、2月には「アイスキャンドル・パーク」が開催されます。万里長城の四季折々の楽しみ方が芽生えています。
「万里長城」は、西暦2000年秋、当初の計画とおり桜ヶ丘公園をぐるりと囲み、2000メートル築城を達成しました。平成12年10月8日には、下川町開拓100年記念事業として築城2000メートル達成記念セレモニーも行われ、新世紀への新たなスタートを切りました。
このページは最終更新日から1年以上経過しています。
掲載情報が一部もしくは全部が変更されている可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
掲載情報が一部もしくは全部が変更されている可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
※消費税率変更に伴い、表示価格が実際の価格と異なる場合があります。
[作成日:2013年12月09日 / 更新日: 2013年12月10日]
ようこそ、ゲストさん
はじめての方はこちら
ライナー最新号
ピックアップ
- 味な人
- 北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
- 注目グルメ
- 定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
- シネマの時間
- 映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
- スーパーのお惣菜
- スーパーうまい!エネルギーチャージ編
- つくろう旬レシピ
- プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
- ものぴりか
- ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
- 不動産情報
- 不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
- クーポン
- お得なクーポンを公開中
- お知らせ
- お店・スポットの お知らせ
- ラーメンマップ
- ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
- 開店・移転・閉店
- 旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
- 星占い
- 4/29〜5/5の星占い