
ポタージュのように甘く、濃厚な茶碗蒸し。
鮮やかな黄色が、秋の食卓を彩ります。
材料(1人前)
- 蒸しカボチャ・・・皮をむいて80g
- 鶏出汁・・・120g
- 卵・・・1個
- 砂糖・・・25g
- 醤油・・・2g
- 塩・・・ひとつまみ
- 蒸しカボチャ・・・一片
- エビ・・・1尾
〈A カボチャソース〉
- 蒸しカボチャ・・・50g
- 水・・・25g
- 砂糖・・・10g
- 塩・・・ひとつまみ
作り方
- 蒸しカボチャ80gと鶏出汁をミキサーにかけ、溶き卵を加えて裏漉し。砂糖、醤油、塩を加える
- 蒸しカボチャとエビを器に入れて①を注ぎ、10分蒸す
- カボチャソースを作る。蒸しカボチャ50gと水をミキサーにかけて裏漉し。砂糖と塩を加え、鍋で温める
- ②に③をかけ、好みでカボチャや銀杏、すりゴマをトッピングして完成
ポイント
- カボチャは、蒸すかわりにアルミホイルで包み160度のオーブンで1時間半焼くと、いっそう甘くなります
- 鰹出汁だと風味が強いので、鶏ひき肉から取った鶏出汁を使って(市販の鶏ガラスープも可)
スタッフが味見しました
甘いカボチャが鶏出汁の優しい風味と調和して、上品な和の味わいに!ソースも手間をかけた分、非常に滑らかで贅沢な舌触りになっています
レシピ提供

割烹 小林
旭川市1条通7丁目エンドレス17
店主 小林 麗史さん
季節ごとの旬の食材を使い、素材の味を丁寧に、巧みに引き出す割烹料理店。お酒好きの小林さんが厳選した銘柄の中から、その日の料理に合うペアリングを提案してくれるのも楽しみの一つです。