人を思い、思われる
記憶に残るおもてな
髙嶋ひとみさん
ラーメン る~

- 豪快で快活、「ワシ」の一人称がよく似合います。中学時代からバレーボール一筋で、現在もさまざまな大会に出場し、五十路大会では全国へ勝ち上がるほどの実力です。好きなラーメン店は「番番」
「料理が注文前にくる」「カップ麺より速い」と数々の伝説を生む「ラーメン る~」。常連の顔を見れば何を頼むかわかる、かつてスナックのママだったひとみさんの“おもてなし力”のなせる業です。
本格的に飲食業界に飛び込んだのは30年前。当時経営していたスナックに客として来ていたAさんに「一緒に店をやらないか?」と誘われたのがきっかけでした。Aさんは自衛隊駐屯地に食堂を開店予定で、ひとみさんの持ち前の勘と手際のよさに惚れ込み、スカウトしたそう。以来、いまに至るまで、ひとみさんは屈強な隊員のお腹を満たす多忙な日々を送っています。そしてその傍ら、「夫と2人、老後にゆっくりやっていこう」と、4年前にこの食堂もオープンしました。
豚骨ベースにあっさり仕上げた自慢のラーメンは一杯650円から、と今どきめったにない価格帯。「おいしいって言ってもらえるのが、一番嬉しいからね」と手抜きは一切なし。既存のメニューに納得がいかなくなれば、食材やレシピの変更も惜しみません。
店には、スナック時代のお客さんがひとみさんに会いに訪れることもよくあります。「お客さんは財産。いろいろ教えてくれる先生だよ」と笑顔を見せる人柄に、30年の月日を超えて会いたくなる理由が詰まっていそうです。
関連スポット

老若男女に愛される優しい味わい
住所:旭川市緑町24丁目2196-60TEL:0166-54-7611/定休日:月曜/駐車場:あり
緑町/ラーメン
関連キーワード
味な人 バックナンバー
-
須藤 展充さん - ラーメン店のリクエストに合わせ、オーダーメードの麺づくりができるのが強み。「1日に50種は製造してます」。 10代で家を出て、札幌でダンサーとして活動するかたわ... (10月24日)
-
橋本 欣人さん - 塩味やレモン胡椒、ラベンダー味まで、独創的な米粉のザンギシリーズが人気のとり丸亭は、2007年の開店から、理容師としても活躍する欣人さんと妻の真由美さんが切り盛... (9月19日)
-
早川 博臣さん - モノづくりが大好きな早川さんは、電気や水道などの設備工事以外は自分で設計し、内装のほとんどをDIYで仕上げています。「自分が行きたい店」を形にするため、料理だけ... (8月29日)
-
合田 正人さん - 比布町の米農家・合田正人さんは、今年から一部の田んぼで「乾田直播(かんでんちょくはん)」に挑戦しています。 きっかけは4月、水田用の稲の種が余ってしまったこと。... (7月25日)
-
岩淵亜夕子さん - 東京での会社員生活に区切りをつけ、北海道へ移住。札幌、旭川を経て、2015年に東川町にカフェをオープンしました。「せっかくなら東京とは真逆の暮らしを」と、自然と... (7月1日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-