いつか追いつく日まで
先代の志をこの味に乗せて
マスターの細巻き
旬菜処 しら井


- 鶏もも肉をカラリと揚げ、香ばしさを引き立てる特製ソースをたっぷりと。カリッとした食感のあとに旨みが広がり、ついついお酒が進みます。オープン当初からメニューに並ぶ油淋鶏(ユーリンチー)は、一人前800円
きゅうりの歯ざわりが心地よいかっぱ巻き、口の中でほどける納豆巻き、新鮮なマグロの旨味が際立つ鉄火巻き。マスターの片山剛さんが、どの料理よりも心を込めて作るのがこの細巻きです。
実は片山さんが「まだうまく作れなかった時期」と振り返る昨年10月、先代店主の白井久雄さんが事故で急逝しました。片山さんはどうにかこの味を守ろうと、ご飯の量、具の配置、力加減など試行錯誤を重ねています。「課題は尽きませんが、常連さんから変わらない味だねと言っていただけると、ほっとします」。
先代への温かな思いが込められた細巻きは、かっぱと納豆が一人前700円、鉄火は800円。持ち帰り可。
旬菜処 しら井
旭川市忠和4条8丁目3-7
Tel 080-3714-0451
17:00〜23:00
定休日 火曜、第1・第3月曜
Pあり
Instagram @shunsaidokoro.shirai.chuwa
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
羊スープ - カレーのブイヨンとして羊骨からスープを取ったことがきっかけで生まれた一品。中国料理として知られるメニューですが、カレーのお供としてこの味に魅了される常連が増えて... (9月12日)
-
コーヒーチーズケーキ - バリスタがいるキッチンカーとしてスタートし、2年前に実店舗を構えたスペシャルティコーヒーの専門店。オープン時に試行錯誤して生まれた自信作が、このチーズケーキです... (9月2日)
-
花ズッキーニ地鶏と北海しまえびのフリット - イタリアで親しまれる花ズッキーニのフリットを、北海道の食材でアレンジしました。 花の中に詰めるのは、旨みたっぷりの地鶏のつみれと、甘い北海しまえび。注文を受けて... (8月22日)
-
道産マッシュルームの詰め物 セゴビア風オーブン焼き - マドリード周辺で愛されるポピュラーなスペイン風タパス(おつまみ)。道東産の肉厚なマッシュルームに具材を乗せ、たっぷりのオリーブオイルと白ワインを掛けてオーブンで... (8月8日)
-
美瑛豚のヒレカツ黒カレー - 東京カレーの名店「キッチン南海」の系譜に連なる、東京・祖師谷の「カレーの南海」。その店主と親交のあるロウネナイベースのオーナー桑原さんが、名物「黒カレー」のレシ... (8月5日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-