五味が混ざり合う味の芸術
焼き林檎と帆立のアールグレイマリネ
カプレーゼ風
おいしい美術館 eight エイト


- グラフィックデザイナーの捧さんと、絵描きとしても活動するtukipam(つきぱん)さんの2人が切り盛りする店内は、アートを散りばめた素敵な空間。お皿にチョコレートで描くお祝いプレートは、なかなか予約がとれないほど
ふんわり広がる、華やかな香り。創作イタリアンのお店が作る個性的なひと皿は、アールグレイの茶葉をまとわせて火入れしたホタテに、低温でじっくり甘みを引き出した焼きりんごと、モッツァレラチーズを添えたもの。味付けはオリーブオイルと塩、仕上げにはちみつでシンプルに。自家製ドライレモンの酸味と苦みが、全体をグッと引き締めています。旨み溢れるホタテは爽やかな紅茶やりんごと相性抜群。チーズは食感にアクセントを与え、意外な組み合わせが、奥行きのある味わいを生んでいます。
「まだ新しいメニューですが、早くも大人気です。見た目も楽しんでもらえたら」と店主の捧(ささげ)さん。一人前950円。
関連スポット
住所:旭川市4条通8丁目(4・5仲通)関東ビル2FTEL:080-1976-7160/定休日:不定休
4条通/イタリアン
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
羊スープ - カレーのブイヨンとして羊骨からスープを取ったことがきっかけで生まれた一品。中国料理として知られるメニューですが、カレーのお供としてこの味に魅了される常連が増えて... (9月12日)
-
コーヒーチーズケーキ - バリスタがいるキッチンカーとしてスタートし、2年前に実店舗を構えたスペシャルティコーヒーの専門店。オープン時に試行錯誤して生まれた自信作が、このチーズケーキです... (9月2日)
-
花ズッキーニ地鶏と北海しまえびのフリット - イタリアで親しまれる花ズッキーニのフリットを、北海道の食材でアレンジしました。 花の中に詰めるのは、旨みたっぷりの地鶏のつみれと、甘い北海しまえび。注文を受けて... (8月22日)
-
道産マッシュルームの詰め物 セゴビア風オーブン焼き - マドリード周辺で愛されるポピュラーなスペイン風タパス(おつまみ)。道東産の肉厚なマッシュルームに具材を乗せ、たっぷりのオリーブオイルと白ワインを掛けてオーブンで... (8月8日)
-
美瑛豚のヒレカツ黒カレー - 東京カレーの名店「キッチン南海」の系譜に連なる、東京・祖師谷の「カレーの南海」。その店主と親交のあるロウネナイベースのオーナー桑原さんが、名物「黒カレー」のレシ... (8月5日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-