1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. 本心

人の気持ちはわからない

本心

©2024 映画「本心」製作委員会

AIやロボティクスの技術が発達し、自ら死を選ぶ自由死という制度がある近未来を舞台にしたある種のSF作品である。母親が「大切な話がある」と言い残したまま自由死で死んでしまい、主人公はその母親をAIによるバーチャルフィギュアとして仮想空間に蘇らせる。どうして死んでしまったのかを知りたかっただけなのに、思ってもみない母の一面を知ることになる。

テクノロジーの面でわずかに未来を描いている物語ではあるものの、現実とそれほど離れていないためSF映画という印象ではない。むしろAIやアバターといったテクノロジーを道具にしてより「人間」の生の部分に迫る作品になっている。

母の本心を知りたいという動機から始まる物語ではあるが、格差の問題、オンラインコミュニケーションの問題、飽和コンテンツによって歪んでいく人間性などを抉り出す社会ドラマという色の方が濃く感じる。

主人公が母の本心に迫るという主軸でありながら、あらゆる登場人物の本心がわからない。どう思っているのか、なにを考えているのか、それは本心なのか。長く寝起きを共にしている家族のことさえ、本当はまったくわかっていないのかもしれない。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

原作者の平野啓一郎は「分人主義」を唱え、個人の持つ多様性ということをテーマに作品を書き続けている。本作はそんな彼の分人主義を描いた名作の一つを元に映画化したものであるが、原作とはかなり大きく異なる。「本心」というタイトルは一見、死んでしまった母の本心のように見えるのだが、誰の本心もわからず、主人公の本心さえ、読者にはわからない。登場する人物それぞれをより丁寧に描き、誰のこともわからない、どの人物も、ある視点から見ただけでは、その視点に向けて見せている分人しか見えない。主人公にとって母であったその人は、息子に対しては母の顔を見せていたに過ぎない。同じことがあらゆる人物に対して言える。原作はこのような個々の人間の多面性を描きながら、AIの進歩によってより顕著になる格差の問題に着目し、問題提起するような内容になっている。

映画は描く人物を限定する代わりに、主人公がアバター代行サービスという仕事をするシーンを丁寧に描き、格差問題が抱える現代の闇に警鐘を鳴らす。資本主義の限界とAIの技術革新が同時に進行することでもたらされた危機的な経済格差。そこに少子高齢化社会における高齢者福祉の問題を持ち込み、自由死という制度によって死を選ぶ高齢者がアバター代行を使用して自らの終焉を演出する世界を描く。個々の問題はどれも重要であり、本作が訴えかける問題提起は重い。一方で、2時間の上映時間でこれらを全部詰め込んだためか、まとまりのなさが少々気になる。

最終的に主人公の本心はどこにあったのか、彼はいったいどうしたかったのか、なにを思っているのかわからないまま終わる。もちろんこの作品において「本心」がわからないというのは主題でもあり、主人公のそれさえわからないのである、という主張はわかる。しかしラストシーンを見て「けっきょくおまえは何がしたいんだよ」と思われる主人公は、やはりちょっと成功していると言えるのか微妙なところではないだろうか。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

ヒックとドラゴン
だいぶ前にアニメーションの作品で同タイトルのものがあり、それも見に行ったのだが、それと似たような内容の実写版といった印象の作品である。この作品には原作の絵本があ... (9月12日)
バレリーナ:The World of  John Wick
ジョン・ウィックと言えば復讐の鬼的ドンパチアクションシリーズ。シリーズを通じて数えきれないほどの人が死んだ映画である。本作はそのスピンオフで、一作目のエピソード... (8月29日)
ChaO
アニメーションは楽しい。そんな、絵が動くことの楽しさを改めて感じさせてくれる作品だ。独特のキャラクターデザインは好みがわかれそうだが、この絵が画面いっぱいに動き... (8月22日)
ファンタスティック4:ファースト・ステップ
ファンタスティック4の名を冠した作品はいくつかあるが、本作はその続編ではなく、まったく新しい世界線でのリブート作品である。本作は世界観がレトロフューチャーに徹し... (8月1日)
ババンババンバンバンパイア
音で聞くとわかるのに文字になると目が迷うタイトルだが、家族経営の銭湯に居候するバンパイアの話、と内容もだいぶ奇想天外だ。 傷つきさまよっていたところを幼い少年に... (7月11日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年9月12日号
2025年9月12日号
食べマルシェがあす開幕 ライナーも8条買物公園 わくわく博覧会に出店します
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
外食チェーン
外食チェーン
人気商品ランキング 上位3品をご紹介
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
9/9〜15の星占い

ページの最上段に戻る