1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. ザ・フラッシュ

混乱の始まり

ザ・フラッシュ

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
ⓒ2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved ⓒ & TM DC

DCコミック系のヒーロー映画は「DCエクステンデッド・ユニバース」と称し、ジャスティスリーグを中心に様々な作品のキャラクタが同じ世界にいるという「ユニバース」を形成していた。が、ここへきてDCもマルチバースの波に飲まれる。本作はその混乱の最初の作品になるだろう。

ザ・フラッシュはものすごい速さで動くことによって常識を超えたことをやってのけるスーパーヒーローだが、その特性上映像としてとても面白い。世界がスーパースローになっている間にいろんなことをする。本作ではスピードが速すぎて光速を超えてしまい、時間遡行できるようになる。この作品はDCの世界にマルチバースをもたらす重要なストーリーの基点であり、フラッシュというキャラクタを主人公にした初めての作品であるが、同時に古くからのDC映画ファンにはたまらない小ネタを満載したマニア垂涎の作品にもなっている。あなたはかつてスーパーマンやバットマンを演じた俳優をご存じだろうか。また、かつてスーパーマンやバットマンを演じると噂されながら実現しなかった俳優をご存じだろうか。答えがYesであれば、この映画の細部にきっとあなたは唸るはず。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

なんでもかんでもマルチバース化してきた気配が否めない。あっちもこっちもマルチバース。マルチバースはタイムパラドクスの問題を解消したというか、力技でねじ伏せた。マルチバースという考え方を持ち込めばタイムパラドクスはもはや考える必要がなく、なんでもありだ。本作で面白いのは、過去に戻ったフラッシュが過去のバットマン(なんとマイケル・キートン)に出会った際、過去のバットマンが説明するマルチバースの説明である。過去のバットマンはスパゲティをゆでながらマルチバースの説明をするのだが、これがこの上なくわかりやすい。マルチバースは多元宇宙であるが、それがいったいどういうものなのかこの説明を聞くとすっきり理解できるだろう。つまりはどんなムチャクチャな話でも「アリ」になる魔法の設定なのである。

本作はその「なんでもあり」を最大限に活用し、映画の外の、僕らが今暮らしているこの世界の可能性としてあり得たかもしれない世界を描き出す。ニコラス・ケイジがスーパーマンを演じている世界。エリック・ストルツがバック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティを演じている世界。映画のフィールドにはいろいろな逸話がつきものだが、それらをマルチバースとして具現化するというのは熱いし、きっと作り手の中にも生粋の映画マニアみたいな人がいるのだろう。

細部にいろいろと楽しめる小ネタが満載ではあるものの、主軸の話はムチャクチャである。やはりフラッシュというキャラクタは単独で作品にするのが難しく、全編にわたりバットマンの存在感が大きい。本作ではベン・アフレックのバットマンからマイケル・キートンのバットマンにバトンタッチするという熱い要素があってファン垂涎ではあるが、やはり「ザ・フラッシュ」という映画なのにバットマンの主役感が大きすぎる気はする。それにヒーロー感という意味でも途中合流するカーラ(スーパーマンことカル=エルのいとこ?)のかっこよさが際立ち、フラッシュは派手さに欠ける。序盤のシーンでフラッシュ自身が「僕ってジャスティスリーグの雑用係だよね」と愚痴るシーンがあるのだが、これがあまりに真実で笑えない。

マーベルのシネマティックユニバースもそうだが、一人一人が主役であるはずのヒーローを一堂に集めるのは「胸熱」ではあるものの、物語を成立させるのが非常に難しいという印象はぬぐえない。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

ファンタスティック4:ファースト・ステップ
ファンタスティック4の名を冠した作品はいくつかあるが、本作はその続編ではなく、まったく新しい世界線でのリブート作品である。本作は世界観がレトロフューチャーに徹し... (8月1日)
ババンババンバンバンパイア
音で聞くとわかるのに文字になると目が迷うタイトルだが、家族経営の銭湯に居候するバンパイアの話、と内容もだいぶ奇想天外だ。 傷つきさまよっていたところを幼い少年に... (7月11日)
F1/エフワン
ロートルおじさんが現役復帰し、血気盛んな若者と衝突しながらも生き様を見せつけて彼らの成長を促す。どういうわけか近年この種の物語が増えたように感じる。私自身がロー... (7月4日)
国宝
奇跡の映画だ。こんなにも凄みに満ちた作品が完成したこと自体に感動する。三時間もある上映時間が瞬く間に過ぎ去る。 本来世襲制である歌舞伎の世界を舞台に、血のつなが... (6月13日)
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
ある意味アクションシリーズの必然でもあるのがなんらかの要素のインフレ。バトルものは強さがインフレし、ドンパチものは飛び交う弾薬の数がインフレする。かくして本シリ... (5月30日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年8月12日号
2025年8月12日号
五感を揺さぶる 音楽と食の野外フェス 10月に深川で初開催
紙面を見る

ピックアップ

外食チェーン
外食チェーン
人気商品ランキング上位3品をご紹介
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
8/12〜18の星占い

ページの最上段に戻る