1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. グルメ
  4. 神成 隆広さん

海のないまちでオホーツクの浜料理を提供

神成 隆広さん

肴や 旨い道

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
肴や 旨い道
「元漁師だったことを伝えると、話が早いんだよね。身内のように接してくれるので商談もスムーズです」とにっこり。仕事は仕入れが8割、厨房での手仕事が2割と言い切ります。ことしで51歳。長渕剛の大ファン。

宗谷管内・枝幸町出身。漁業のまちで育ち、漁師になるのは自然なことでした。専門はホタテ漁。爪のついた網を漁船で引いて漁獲する「桁網」の船に乗っていました。「船はゆれるし、漁はスピード勝負。命を落とす危険もある。漁師は気性の荒い連中が多いから、船の上で殴り合いが始まることもしょっちゅう。大変な仕事でしたが、丘に上がったら何もキツイとは思わなくなりました」。腰を痛めて、30代半ばで船を降りることになりますが、漁師時代の経験と人脈が、いまの仕事に生きています。

ホタテ漁の網には、タコやカレイ、毛ガニが引っかかって揚がることがあります。そうした海産物を持ち帰り、酒のつまみを作るのが日課でした。そのころ、ぼんやりと将来の夢が浮かびました。

縁あって旭川に移り住み、居酒屋を開業しました。厚岸湾の仙鳳趾村から取り寄せる牡蠣は、荒波にもまれた分だけ身が大きく味も濃厚です。水揚げから2日過ぎたら生では出さないというホタテは、コリコリと表現するほど身に張りがあります。昔の仲間から送料だけで届く品もあり、漁が休みの日には店に顔を出してくれます。「この食材で、いつか炭火の焼き台がある寿司と割烹料理の店をやってみたい」。次のステージの夢を見据えます。


肴や 旨い道
旭川市東光11条3丁目4‐17 2階
TEL.0166-74-5739
営業時間17:00〜23:00(L.O22:00)
定休日 日曜・祝日

関連キーワード

味な人 バックナンバー

株式会社ノウリエ 合田 正人さん
比布町の米農家・合田正人さんは、今年から一部の田んぼで「乾田直播(かんでんちょくはん)」に挑戦しています。 きっかけは4月、水田用の稲の種が余ってしまったこと。... (7月25日)
ハルキッチン 岩淵亜夕子さん
東京での会社員生活に区切りをつけ、北海道へ移住。札幌、旭川を経て、2015年に東川町にカフェをオープンしました。「せっかくなら東京とは真逆の暮らしを」と、自然と... (7月1日)
株式会社 高橋商事 高橋 博樹さん
「思わず、えっ、オレって4代目だったの?って笑っちゃったよ」。自分を3代目だと思い込んでいた高橋さんは、つい数年前、取材時に新聞記者から4代目であることを教えら... (5月27日)
ラーメン る~ 髙嶋ひとみさん
「料理が注文前にくる」「カップ麺より速い」と数々の伝説を生む「ラーメン る~」。常連の顔を見れば何を頼むかわかる、かつてスナックのママだったひとみさんの“おもて... (4月28日)
maya蕎麦 三浦 まやさん
旭川出身の三浦さんがそば打ちと出合ったのは、幌加内高校への進学がきっかけ。町の特産品であるそばに関する知識と製造技術の取得を授業に取り入れる同高で、これまでの経... (3月28日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年7月29日号
2025年7月29日号
あまんちゃんも来る スイートガールラン 5年ぶりに復活
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!ビールのお供編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
7/29〜8/4の星占い

ページの最上段に戻る