透き通った出汁に、ふんわり磯の香り
体にするりと入るやさしい一杯
あおさのりうどん
讃岐うどん 千幸(ちゆき)
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。


- 開業11年目を迎える讃岐うどん専門店。切り盛りするのは札幌出身の大波さん夫妻。店名は妻の名前から。創業のきっかけは「自分が働いている姿を家族に見せたいから」(店主の彰紘さん)と、家族愛にあふれます
香川と北海道産小麦、大雪山の銘水で毎日手打ちした麺と、煮干イワシのいりこの風味豊かな出汁で、伝統の讃岐うどんを北海道流にアレンジした一杯を提供しています。
「あおさのりうどん」(850円)は、北海道出身の店主が考案した異色の讃岐うどん。出汁の表面を覆いつくすあおさのりのふわふわとした食感が、つるりとのど越しのよい麺によく合います。
澄んだつゆは決して薄味ではなく、しっかり出汁の効いた深い味わい。麺のうまさと共に、あおさの磯の香りもじんわりと豊かに引き立てます。
すべてのバランスが完璧に調和した時、ゆであがりは透き通って輝いているという麺。「それが難しいからこそ、面白い」と店主。生地との対話はこれからも続きます。
関連スポット
住所:東川町東町1丁目1-1TEL:0166-56-3060/定休日:日・月曜、ほか不定休/駐車場:あり
東川町/うどん・そば
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
羊スープ - カレーのブイヨンとして羊骨からスープを取ったことがきっかけで生まれた一品。中国料理として知られるメニューですが、カレーのお供としてこの味に魅了される常連が増えて... (9月12日)
-
コーヒーチーズケーキ - バリスタがいるキッチンカーとしてスタートし、2年前に実店舗を構えたスペシャルティコーヒーの専門店。オープン時に試行錯誤して生まれた自信作が、このチーズケーキです... (9月2日)
-
花ズッキーニ地鶏と北海しまえびのフリット - イタリアで親しまれる花ズッキーニのフリットを、北海道の食材でアレンジしました。 花の中に詰めるのは、旨みたっぷりの地鶏のつみれと、甘い北海しまえび。注文を受けて... (8月22日)
-
道産マッシュルームの詰め物 セゴビア風オーブン焼き - マドリード周辺で愛されるポピュラーなスペイン風タパス(おつまみ)。道東産の肉厚なマッシュルームに具材を乗せ、たっぷりのオリーブオイルと白ワインを掛けてオーブンで... (8月8日)
-
美瑛豚のヒレカツ黒カレー - 東京カレーの名店「キッチン南海」の系譜に連なる、東京・祖師谷の「カレーの南海」。その店主と親交のあるロウネナイベースのオーナー桑原さんが、名物「黒カレー」のレシ... (8月5日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-