1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー

天使の歌唱 ふたたび

マンマ・ミーア!
ヒア・ウィー・ゴー

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
©Universal Pictures

あれから10年も経ったの?という驚き。前作の記憶が鮮やかに残っていて、とても10年も経ったとは思えない。ピアース・ブロスナンが老人の役をやっているという衝撃があったのに、それからさらに10年も経過したとは。

本作は前作の10年後の世界を描きながら、ドナと三人の男たちの若いころの物語も並行して描く。そのため前作の主要な登場人物たちの若いころが描かれるわけだが、そのキャスティングが見事だ。もちろん別人が演じているのだけれど、この人が年を取ってこうなりました、ということにあまり違和感がない。特にターニャとロージーは本人の若いころがそのまま登場したかのような印象を受ける。

前作同様、ドナとソフィの母娘の物語だが、ドナのキャラクタが強すぎてソフィはかすみ気味だ。しかしソフィを演じているアマンダ・セイフライドの澄んだ声は圧倒的な魅力を持っていて、ひとたび歌い出すと存在感溢れる強力な俳優たちを抑えてシーンを支配する。前作でも吹き替えなしで本人が歌っていることが話題になったが、彼女の歌は歌手としても通用するぐらい魅力的だ。

エンディングはキャスト総出のカーテンコールのようなショーになっていて必見だ。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

本作は前作の10年後、ドナ亡き後その遺志を継いでホテルをオープンするソフィと、前作よりも前の、若き日のドナを並行して描くというスタイルになっている。若きドナの時間軸では、前作の主要なキャラクタたちが皆若い姿で登場する。もちろん別の俳優が演じているのだが、なかなかうまい配役だ。男性陣は年を取って大きく変わってしまったという解釈で許容できる程度に似ているだけだが、女性の方の、特にターニャとロージーのコンビは本人なんじゃないかと思うほどそっくりだ。ドナはすでに死んでいるので現在の登場シーンは少なく、若き日の状態で登場する方が多い。これはメリル・ストリープがあまり見られないことを意味していて少し寂しいものの、周囲の人々を描くことでドナの存在感は却って浮彫になっている。

ソフィの澄み渡る歌は健在で、ひとたび歌い始めるとまばゆいばかりの光を放つ。ただ、やはりソフィはドナと比べるとごく普通の感覚の持ち主で、ドナほど強烈な人物ではない。終盤のパーティシーンではソフィのおばあさん、つまりドナのお母さんという人が登場する。この人物をシェールが演じていて、登場した瞬間から抑えようのない存在感をスクリーンいっぱいに発揮する。彼女が歌うシーンはド迫力でまさに圧巻。このおばあさんの娘がドナで、その娘がソフィだということを考えると、やはりソフィはごくまともな感覚だ。そうなってくるとソフィのお父さんは…。お父さん候補が三人いて本当のお父さんは誰かわからない、というのが前作から続くこの物語の核だが、ソフィの性格を見ているとなんとなく想像できるような気もする。

ラストではソフィに男の子が誕生する。これが娘だったり、そのお父さん候補が何人もいたりするとさらに続く物語になったような気もするが、ソフィの夫はちゃんと帰ってくるし、一人しかいない。ドナの奔放な物語はここでゆっくりと幕を下ろしたと言えそうだ。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

死霊館 最後の儀式
実在のエクソシスト、ウォーレン夫妻を題材にしたシリーズの完結編として登場したのが本作である。死霊館シリーズと言えばアナベルというオソロシイ人形を覚えている人も多... (10月24日)
秒速5センチメートル
新海誠の稀有なほど美しいアニメーション作品を実写映画として再解釈した作品であるが、どちらかというと新海誠による小説版を元に改めて脚色し、映画化したもの、と見るの... (10月17日)
ベートーヴェン捏造
誰もが知っている歴史的音楽家、ベートーヴェン。彼にまつわる逸話はいろいろあるのだが、その大部分の根拠となっているアントン・シンドラーによる伝記は、捏造と改ざんに... (9月19日)
ヒックとドラゴン
だいぶ前にアニメーションの作品で同タイトルのものがあり、それも見に行ったのだが、それと似たような内容の実写版といった印象の作品である。この作品には原作の絵本があ... (9月12日)
バレリーナ:The World of  John Wick
ジョン・ウィックと言えば復讐の鬼的ドンパチアクションシリーズ。シリーズを通じて数えきれないほどの人が死んだ映画である。本作はそのスピンオフで、一作目のエピソード... (8月29日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年11月4日号
2025年11月4日号
食欲の秋が終わる前に お外で食べたいお昼10選 特集・ランチジャーナル
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
スーパー惣菜
スーパー惣菜
新米のお供編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
11/4〜10の星占い

ページの最上段に戻る