1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. まとめ
  4. あさひかわdeep散歩 緑が丘東かいわい編

歩いてみると気になる気になる。

あさひかわdeep散歩
緑が丘東かいわい編

ライナーネットワーク

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

旭川市内近郊をてくてく歩いて(ときどきドライブ♪)突撃取材!
今回は、旭川医大周辺の緑が丘東を散歩しました。寒かったよ~。

バブリー世代の代名詞・アメ車。でも路上で走っていた数年前に、高校生男子から熱い視線を送られたことも

メニューはコーヒーのみという硬派なカフェは、アメ車ラブな早坂隆文さん(65)のお店。愛車のシェルビー〝コブラ〟は店内に展示されていて、ちょっとしたお触りならOK。「退職前に横浜のショップで買ったんだ。フェリーに乗せて自走で運んでもらったよ」とにこにこ。惚れた弱みか、燃費はリッター5km(しかもハイオク)の大食いちゃんにも無償の愛…/CafeBoon 電話080・6091・9318、11~18時ごろ、月木定休


ちなみに店名の由来は、オープン当時3匹の猫ちゃんを飼っていたことから

動物好きの高橋さん夫妻の自宅兼ショップ。猫モチーフの陶器や木工、フェルト作品やポストカードなどの雑貨を販売しています。漫画家としても活動するご主人(ブログで脱力系マンガを公開中!)がデザインを担当し、日々新作を生み出しています。

ライナー読者にはお馴染みの「猫大好き展」は、今年も2月20日からぎゃらりー舞ふれんど(末広5条1丁目)で実施します/NEKO3(ねこさん)電話0166・65・2827


「得意な料理は四川、タイ、各種タレ」だって

軽快なトークとアカペラ、詩吟など多様な余興を交えながら料理を作り、ときに教える、自称クッキングエンターティナー大西哲也さんのレストラン。旭川リサーチセンターの中にあるため、敷地に入っていいの?と躊躇しちゃいますがご安心を。2階交流センターで600円の日替わりメニューを提供しています。

でも実は今月末で店を閉じ、東京・調布に移転するそう…「友達もいっぱいいるし、いずれ旭川に戻るよ」。寂しいけれど、大西さんならテレビデビューも夢じゃない!ビッグになって帰ってきてね~/【閉店】0024(おおにし)クッキングスタジオ


火曜か金曜、1回2時間、月4回で3000円。初心者から経験者まで、それぞれが好きなものを自由に編んで楽しんでいるそう

「わたし、毛糸屋の娘だったの」と話すのは、自宅で編み物教室を主宰する小林美夕紀さん。

小さい頃から工場の中で、たくさんの毛糸に囲まれて遊んでいたそう。見よう見まねで始めた編み物も、子育てが終わった頃にきちんとした技術を身につけたいと講師の資格取得にチャレンジ。きめ細やかな指導をモットーに、いつも5~6人の少人数でレッスンしています。

小林さん自身はかぎ針編みが好きで、取材時はご主人用に愛情たっぷりのニット帽を制作中でした(ハート)/みゆき手編み教室電話090・5072・0338


「地中海で魚釣りをしたい!」という少年時代の夢も叶えた山田さん。実はライナー取材スタッフUの恩師でもあり、当時のあだ名はもちろん「トルコ」だったそう(笑)

オスマントルコ時代の貴族衣装・カフタンを着て登場してくれた山田英治さんは、北海道日本トルコ友好協会の会長さん。

かつて地理の先生として教壇に立ちながら「世界のいろんな場所へ行ってみたい」と16か国を訪れ、その実体験を授業に取り入れていました。退職して半年が過ぎたころ、トルコのイスタンブールに1年間語学留学へ。足掛け10年ほどトルコに滞在し、地元の要請で日本語講座をボランティアで行ったことも。

「びっくりするほど温かい人が多くてね、自分のうまに合ったんです。いい国ですよ」。協会設立から今年で10年目になります/北海道日本トルコ友好協会事務局電話0166・66・0289


吐息もしばれる寒~い朝、十数人のラガーマンが雪中を走り、投げ、タックル…これは足腰鍛えられそう。昨年、1949年の創部以来はじめて花園出場を決めたメンバーは、現在3年生が引退し、1・2年生の14人で活動中。

「団体競技で一番人数が多いのがラグビー。協力して繋いでいくところに魅力を感じるよ」と平間慎理監督。副キャプテンの武田涼さんは「今は規定人数に一人足りないけど、春にはもう1チームが作れるくらい部員を勧誘します!」だって/旭川工業高校ラグビー部

取材時は、残念ながらキャプテンはケガでお休み。練習が終わってもみんなラグビーが大好き過ぎて(?)、極寒のグラウンドからなかなか去らないのが印象的でした

ツインハープを東神楽方面に曲がってすぐに右手を見上げると、どーんと横長の巨大な建物の後ろ姿が見えるはず。正面から近づいてみると、全面はほぼガラスに覆われていて・・・。

ここは、北国の建築や住まいをより快適にすべく、日夜研究や実験が進められている最前線基地です。スタッフの執務空間と4層の研究棟、6ブロックの実験棟からなる建物は長年の研究成果をもとに建てられ、例えば地下のアイスシェルターに保存した氷や雪で冷房をまかなったり、建物の奥まで光が届くよう屋内外に反射板を設けたり、建物の上下の温度差で自然換気したりと環境に配慮して設計されています。所長の鈴木大隆さんの言葉をお借りすると、“省エネルギー建築のショーケース”。

「あえてローテクで、太陽光や雪、風のエネルギーを最大限生かせる建物を目指しました。雇用を生み、地域の経済を回すためにも地場で生産や加工、施工できることが大切」と地域の材料を活用し地元の建設事業者が協力して建設したもの。こうした取り組みは、道内外の設計事務所や工務店、ハウスメーカーなどが参考にしているそうです。/北方建築総合研究所電話0166-66-4211 公式サイト

館内は、年に一度の〝ほくそうけん公開デー〟や事前予約のグループで内覧できますよ

旭川赤十字病院(旭川市曙)が運行している道北ドクターヘリは、実は医大に格納庫があるんです。ヘリの中身は「救急外来を小さくした」くらい医療用具がコンパクトにぎっしり。内部には極寒の道北地区らしく、保温パットやノー電源の温熱タオルもあり(このサービスは札幌にもないんだって!)。

「最近はドクターカーなども導入して患者さんの運搬手段が多様になってきました。ヘリは音が大きく、周辺の皆様にはご迷惑をおかけしています。人命を助けたい一心ですので、ご理解を」と救命救急センター長の藤田智先生。

「たまに屋根の雪下ろしをしている人がヘリに見とれていることがあって。落っこちないか心配です…」って、上空からも見てるのね~。

このヘリが担当する道北地区は、日本で一番範囲が広い!稚内まで車で4時間のところ1時間ほどで運搬します

関連キーワード

トピックス

  • 主要
  • おでかけ
  • グルメ
  • 生活
  • まとめ
ライナーネットワーク よりどりパフェ6選
ちょっといいことがあった日に、頑張った自分へのご褒美に。 パフェってなんか、いい響き。... (9月16日)
ライナーネットワーク 山の幸編
風が涼しく少しずつ秋めいてきたな!山が色付く時期を一足早く先取り、山の恵みを味わえる一品で暑さに疲れた体を整えよう。 ※表示価格はすべて税込です... (9月16日)
ライナーネットワーク 遊ぶ&たべる 秋のオホーツク遠軽町 特集
名前は遠そうだけど、旭川から実は意外と近いのが遠軽! 旭川紋別道を比布ICから1時間走ると到着する“道東の玄関口”です。 そんな遠軽には、実は知る人ぞ知る名店や... (9月16日)
ライナーネットワーク バスの魅力ぎっしり! みんなのバスの日
旭川電気軌道の創立100周年を記念して、9月19日(金)・20日(土)の2日間、大雪クリスタルホール(旭川市神楽3条7丁目)と駐車場で「みんなのバスの日・バステ... (9月13日)
ライナーネットワーク 東川町のお酒が一堂に! 初のメーカーズイベント開催
東川町の5つの酒メーカーが集まり自社製品を販売する「ひがしかわお酒フェス」が、9月20日(土)の正午から午後6時に、せんとぴゅあⅠ(東川町北町1)で開かれます。... (9月11日)
ライナーネットワーク 9月17日、花咲体育館でゴング 上村選手がPRで来旭
昨年11年ぶりに旭川で興行した新日本プロレスが、9月17日(水)午後6時半から、リクルートスタッフィングリック&スー旭川体育館(旭川市花咲町5丁目)で今年も旭川... (9月11日)
ライナーネットワーク 旭川のまちが巨大市場に 北北海道グルメが集まる3日間
旭川のまちが巨大な市場に変わる「北の恵み あさひかわ食べマルシェ2025」が、9月13日(土)~15日(月祝)に旭川市中心部で開かれます。今年は旭川駅前広場、平... (9月10日)
ライナーネットワーク 東鷹栖に利用無料の交流施設 販売会やイベントに活用を
住宅建築やリノベーションを行う旭川市の東陽AP株式会社が手掛ける地域密着型のコミュニティ広場「LINKAP」(旭川市東鷹栖1条3丁目)が、9月13日(土)の午前... (9月10日)
ライナーネットワーク 直木賞作家・河﨑さん講演 北海道で作家活動を行うこと
直木賞受賞作家・河﨑秋子さんの講演会が、10月4日(土)の午後2時から、保健福祉総合センターかみん(上富良野町大町2)で開かれます。上富良野町図書館の開館20周... (9月8日)
ライナーネットワーク 旭川の懐かしい街並み 心で描く“線”が語る風景
イラストレーターでグラフィックデザイナーの小川けんいちさんの個展「小川けんいちワールド」が、9月10日(水)~16日(火)に旭川デザインギャラリー(旭川市宮下通... (9月6日)
ライナーネットワーク 七輪焼肉 安安編
安く、おいしく、楽しく 全国に広がる焼肉チェーン... (9月9日)
ライナーネットワーク 地域の水と森、米で造る酒 東川町に蒸留所が開業
東川町にウイスキーの蒸留施設・丹丘蒸留所(東川町西2号北23)が完成し、本格的に稼働を始めました。開業に合わせて町産の米やトドマツの葉を使用した初のクラフトジン... (9月7日)
ライナーネットワーク 旭川周辺のおすすめランチ10店
食べるとつい笑顔になっちゃう、近くのおいし~いお昼ごはん集めました。... (9月2日)
ライナーネットワーク すすってびっくり新感覚 讃岐うどん屋の特製ラーメン
太めの麺に、ずっしりザンギ。ネギが浮いたつけ汁は奥深い醤油の風味で食欲をかきたてます。讃岐うどん専門店の千幸(東川町東町1丁目)で、日曜日にだけ提供しているこの... (8月28日)
ライナーネットワーク 今日も元気にいただきガス!最終回 旭川ガスのお店を動画紹介
とうとうこの日がやってきてしまった…。5年間続いた「旭川ガス 今日も元気にいただきガス!」。第76回をもちまして、ついに最終回を迎えることとなりました。これまで... (8月27日)
ライナーネットワーク 笑顔100年計画〜歯を抜く歯医者は良い歯医者!?
歯磨き習慣の定着や8020運動の推進もあり、一昔前に比べると一生のうちに歯を失う本数は減り、たくさんの歯が残っている年配の方が増えています。 このことだけを聞く... (9月10日)
ライナーネットワーク 笑顔100年計画〜今月は健康増進普及月間!!
毎年9月1日から30日までの1ヶ月間は、厚生労働省が取り組んでいる「健康増進普及月間」です。 これは、生活習慣病の特性や、運動・食事・禁煙など生活習慣の改善の重... (9月3日)
ライナーネットワーク 旭川明成高生が企画・運営 ロス食材を使ったこども食堂
フードロスや食育、貧困という社会課題の解消に繋げる取り組みとして、旭川明成高校の生徒が、高校生以下の子供たちに向け、廃棄予定の食材を使ってこども食堂を開きます。... (8月30日)
ライナーネットワーク 笑顔100年計画〜高校生の医療費無償化!!
お知らせです!今月から旭川市の高校生の医療費が無償化になりました。この機会に、歯科検診を受けてみませんか? というのも、多くの高校生は、普段病院に行く機会は少な... (8月20日)
ライナーネットワーク 孤立する親子に寄り添いケア 9月に訪問看護事業所開設
10年にわたり母親の産前産後ケアに取り組んできた旭川市の株式会社ナインプラスが、9月に訪問看護ステーション「こころね」(旭川市6条通2丁目)を開設します。 代表... (8月16日)
ライナーネットワーク 2025年を迎えて
明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
ライナーネットワーク 40周年を節目に、見えてきた「可能性」
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
ライナーネットワーク 希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
ライナーネットワーク 経済再生に向けて、リハビリの年に
明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
ライナーネットワーク 旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年9月16日号
2025年9月16日号
いいことがあった日や 自分へのご褒美に♡ よりどりパフェ6選
紙面を見る

ピックアップ

スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!山の幸編
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
9/16〜22の星占い

ページの最上段に戻る