1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. まとめ
  4. あさひかわdeep散歩 銀座商店街かいわい編

歩いてみると気になる気になる。

あさひかわdeep散歩
銀座商店街かいわい編

ライナーネットワーク

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

旭川市内近郊をてくてく歩いて(ときどきドライブ)突撃取材!
記念すべき連載30回目は、じいちゃんばあちゃんの聖地・銀座です。

「うちよりほかのお店紹介してあげて!」と、とにかく優しい理事長。ライナースタッフの腕時計もいつもお世話になってま~す

ここに店を構えて71年。アンティークから高級ブランドまで時計修理の技術に定評があり、店主・宮口幸治さんの腕を求めて遠方からお客さんがやってきます。「時計をぜんぶバラバラにしても頭の中に組み立て方が入っているから大丈夫。たまに難しい修理にあたると燃えるんだ~」と力説。宮口さんは旭川銀座商店街振興組合の理事長(3期目)も兼任していて、ご近所さんと商店街を心底愛する銀座人です/時計・メガネ・宝石のミヤグチ/電話0166-23-5456、9~18時半頃(日祝10~18時)、無休


普段の仕入れなどは若手スタッフに任せているものの、ここぞというときに登場するレアキャラ林社長。ジャンパーの中に着ているのも赤×黒チェックのシャツでおしゃれにも手抜きなし

「おなじみさんには〝赤いおじさん〟とか〝赤い人〟って呼ばれてるよ」と笑うのは、魚住鮮魚店社長の林喜代次さん(80)。ゲンかつぎに毎日赤い服を着ていて、突撃取材日ももちろん赤いジャンパー。かつてはランニングシャツ姿で店頭に立っていたと知っている人はかなりの銀座ツウ。鮮魚店には珍しく、ウェブ販売も盛んで、毎週月曜に旬魚情報を更新します/魚住鮮魚店電話0166-23-7426、8~18時、日曜定休


「最近は結婚式をしないカップルも多いけど、祝ってもらえる喜びを知ってほしいな~。写真撮影の場所選びだけ、お披露目パーティだけとかでもプランニングするよ!」と江口さん。手づくりの素朴な式が得意です

「結婚しないけど、入っていいの?」。たびたびそう聞かれるのは、カフェ併設のウェディングオフィスだから。今年、地ビール館から事務所を移転した江口美和さんは、ウェディングプランナーの国際資格を持つベテランです。家族や友人との繋がりを感じられる「私も泣けちゃう結婚式」が目標で、キュートなウェディング雑貨の作り方も教えてくれます。もちろん結婚予定のない人だって、バス待ちさんも既婚者さんも入店大歓迎!スペシャルティコーヒーやミント緑茶片手に、スキマ時間をのんびり過ごせます/クローバーギンザベース電話0166・56・9513、11~17時、火・水定休


今年で84周年、旭橋と同い年の三番舘。ほかのスーパーやデパートとの大きな違いは朝の賑わいで、午前中に近くの病院で診療したお年寄りたちが立ち寄って、買い物したり休憩スペースで出会った人とおしゃべりしたり、お店のスタッフとお話しするのが日々恒例。熱狂的なトラ党の大蔵会長がポケットマネーで作った親子虎の像は、近づくと「ガオー」と鳴くギミックも(現在は休止中)/三番舘電話0166-24-1311、10~18時半、不定休


開店当初は花屋としても営業していたため、戦後に英語が入ってきてから「花」→「フラワー」→「フラワー菓子舗」に

店頭に立つ高橋悦子さんは、昭和16年創業の店とほぼ同い年。ご主人の修さんが毎日豊岡の工場で作るお菓子を愛情込めて販売しています。和菓子が中心だけど、実はクリスマスケーキなどの洋生菓子も作っています。が、パウンドケーキにはお豆が入っていて、やっぱり和の心は忘れません/フラワー菓子舗電話0166-22-5222、9~18時、無休

人気は、国産の素材でつくるどら焼き。屯田もなか、屯田サブレー、屯田ポテトと「屯田」と付く商品は、先代が旭川を開墾した屯田兵にその功績と苦労に感謝を込めて作ったという昔ながらの味わい

銀座応援ソング(アコースティックバージョンと演歌バージョンがある)の歌詞とコード。CDが欲しい人はぎんざ庵へ!

元海上自衛隊の清水保明さんが営む、アメリカンな雰囲気の和風甘味屋&バー。映画「八つ墓村」で観た萩原健一さん演じる寺田辰弥の影響で、飛行機を誘導するマーシャラーになることを夢見ていた清水さんは「空自は人気があって入れなくてさ、海自でも対潜哨戒機(潜水艦を探す飛行機)とかあるからって言われて」と横須賀基地へ。両親の介護のため帰郷し、お店のほか仲見世通りで福祉イベントを開いたり、自作の銀座応援ソング「十五丁目で会いましょう」を作ったりと銀座を盛り上げるのに一生懸命です/ぎんざ庵電話0166-29-0345、10時半~23時半(17~18時は休憩)日曜10時半~18時


あっちこっちにある折り紙はサノさんの作品。やかんとか徳利に挿していて、かわいいなぁと思ったら「ホコリが入んないように」だって。外国人のお客さんにあげると喜ばれるそう

大正時代に開業した店は、家庭金物を中心に建築用もあって、見るだけでも楽しい発見が。近ごろ増えた外国人客の要望にもどうにか応えたいと、身振り手振りに絵を描いて、さらにはアイコンタクトも駆使して接客しています。店主の八重子さん、娘さん、そして30年以上勤めているサノさんの3人で切り盛り。寒い日はストーブで温めた甘酒缶を湯たんぽ代わりにして、お客さんを待っています/岡島金物店電話0166-23-3285、9~17時、日曜定休


販売する商品のお試しのためなのに「自宅の照明を変えすぎて、6歳の娘に笑われるさ」と気さくに話してくれる助安さん

レトロな古道具を販売する、助安さん夫妻の店。もとはアメリカンテイストが強かったけれど、3~4年前に店舗をリニューアルし、日本のものが多く並ぶようになりました。市内近郊での買い取りでは「解体前の古~いお宅に行って、屋根裏に入っていくのが最高に楽しい!全身真っ黒だけど気持ちは晴れやか!」と興奮ぎみ。新品照明器具も販売しています/【閉店】アンティークショップ&ランプ歴都路


3件連なる果物屋は、八百屋業95年の老舗・柿崎商店と、神田兄弟がそれぞれ経営しているフルーツショップかんだと神田青果。市場で仕入れたピチピチの果物たちをお手ごろな価格で販売しているから、午前中は大勢のおばあちゃんたちで賑わっています/柿崎商店電話0166-23-0052、8~17時、不定休

実は地下に3店舗分の倉庫が広がっているんです。うずたかく詰まれたダンボールのおかげで、奥の商品を取るときはちょっぴりアクロバティック!

1条通の七福神はおさわり弁天の名で知られ、触るとご利益があるという…。実はかつてトーテムポールのように縦に積まれていた神様たちが、道路の補修で移動しなくちゃならなくなったときに一神ずつバラバラに。それを型枠に再び神が創られ、現在の宝船に乗った姿になったのじゃ

トーテムポール時代の神の姿(写真提供:商店街事務局)

3条15丁目正交会 会長・外川光宏さん

来月は銀座マルシェ。売出しもお見逃し無く

町内会長を務めて10年くらいかな。ここは商いをしている人しかいなくてね、住居が別にある人がほとんどだから、みんなそちらで町内会に加入していますね。なかなか町内会という単位で活動することは少ないけれど、代わりに商店街として地域を盛り上げるために行動することが多いかな。
銀座商店街はいくつかの町内会で構成されていて、春には花を植えたり、夏には七夕や盆踊りを長い間続けてきました。1月の銀座食べマルシェは来年で4回目。近ごろ新しいお店が少し増えたから、そういった人たちにも出店してもらえたらさらに賑やかになりそう。そうそう、偶数月には商店街の売出しだよ。今月は16・17日。年末年始のお台所をお助けしますよ!

関連キーワード

トピックス

  • 主要
  • おでかけ
  • グルメ
  • 生活
  • まとめ
ライナーネットワーク 女子バスケ町田選手のブランド 地元旭川で初のポップアップ
旭川出身のプロバスケットボール選手・町田瑠唯さんのアパレルブランド「MACCHI(マッチ)」が、8月2日(土)・3日(日)にコーヒースタンドプラス(旭川市4条通... (7月30日)
ライナーネットワーク THE ウラ側密着 生鮮卸売市場編
身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナーの編集部が密着しました... (7月29日)
ライナーネットワーク 触れると広がる、あの甘い香り
アルテミシア・アブロタナムは、葉がコーラのような香りを放つことから「コーラプラント」とも呼ばれるヨモギの仲間のハーブです。触れると広がる甘く爽やかな香りと、シル... (7月29日)
ライナーネットワーク 餡子を味わうお菓子 ずらりと33点ご紹介
その香りと舌触りに心がやわらぐのはもはやニッポンのDNA? 餡子を味わうお菓子、ずらりと紹介。... (7月29日)
ライナーネットワーク 家族で気軽に利用して ビアテラス営業スタート
洋食カフェのガーデン(旭川市東光10条1丁目)で、この夏から全6席の屋外ビアテラスがスタートしました。店長の吉田さんは「街まで行くのは大変…というご家族にも、ビ... (7月28日)
ライナーネットワーク 食べて飲んで華々しく 7月31日が“ラストナイト”
1973年のオープン以降、ファッションやカルチャーの発信基地として時代をリードしてきたオクノ旭川店(旭川市3条通7丁目)が、31日(木)に惜しまれつつ閉館します... (7月26日)
ライナーネットワーク 耳で楽しむ絵本の世界 言葉と音楽のハーモニー
絵本の朗読と音楽を融合させた「堀井美香読み聞かせ~ヴァイオリンとピアノとおはなしの旅」が、8月24日(日)午前11時から、複合施設はなのわ(東神楽町南1条西1丁... (7月24日)
ライナーネットワーク 指定管理20周年を記念して “ちかふれ”で感謝の夏まつり
「ちかふれ」の愛称で親しまれる旭川市近文市民ふれあいセンター(旭川市近文町15丁目)で、8月2日(土)午前10時から午後4時に、毎年恒例の夏まつりが開かれます。... (7月23日)
ライナーネットワーク 木にふれて、作って学べる 今週末に森林(もり)の市
旭川地方木材協会は森林や木材に関わる地域団体と共同で、7月27日(日)午前10時から午後3時20分に、旭川林業会館(旭川市永山北1条10丁目)で「森林(もり)の... (7月21日)
ライナーネットワーク 東鷹栖の田んぼアート 今年もそろそろ見頃ですよ~
稲の葉色の違いを利用し大きな絵を描く田んぼアートが、旭川市東鷹栖7線18号の水田で、今年も見頃を迎えています。 生産地と消費者のつながりを深め、農業に関心を持っ... (7月16日)
ライナーネットワーク 今日も元気にいただきガス! 旭川ガスのお店を動画紹介
今回はっしーが訪れたのは、旭川市のマチナカ、緑橋通り沿いにある「らぅめん青葉」さん。旭川ラーメンの草分け的存在で、市民からも観光客も大人気のお店です。実は地元っ... (7月25日)
ライナーネットワーク 焼肉を喰らう
今年も肉がうまい季節がやってきた! 焼いて、食べて、あーしあわせ。... (7月22日)
ライナーネットワーク 地元資材を生かし ブランド豚づくりに挑戦
ジンギスカンやホルモンなどの食肉加工・製造を手掛ける旭川市の(有)マルカフーズは、2022年以来2回目となる放牧豚の飼育を、今年5月から始めました。 新型コロナ... (7月20日)
ライナーネットワーク 中富良野の土壌が生んだ 特別な甘口 貴腐ワイン
富良野盆地にあるワイナリー「ドメーヌレゾン」(中富良野町東1線北4号)で、甘口ワイン「貴腐 中富良野ケルナー 2024」が、7月19日(土)から数量限定で登場し... (7月16日)
ライナーネットワーク ビールのお供編
夏はやっぱりキンキンに冷えたビールで晩酌と行きたいな!相性ピッタリの惣菜と一緒に、暑い夜を爽快に乗り越えよう。 ※表示価格はすべて税込です... (7月15日)
ライナーネットワーク 薪ざんまいで焚き火ざんまい キャンプ好き必見の新商品
旭川近郊の家具メーカーなどに木材を販売する北日本木材株式会社(旭川市東8条8丁目)が、北海道産材を中心に詰め込んだ薪のセットを5月から販売しています。 オリジナ... (7月17日)
ライナーネットワーク 笑顔100年計画〜デジタル × 歯科
苦手な歯科治療は何ですか?麻酔の注射や型取りが苦手という方が多いと思います。 従来の治療では、歯の型をとるときに、あの柔らかい粘土のようなネットリした材料を使っ... (7月16日)
ライナーネットワーク 地域の個性を香りで表現 ナナカマドのフレグランス誕生
林業を営みながら、伐採した樹木の端材で製品開発や空間デザインも手掛けるwaft株式会社(旭川市)が、旭川の木・ナナカマドを使用したフレグランススプレー「ナナカマ... (7月13日)
ライナーネットワーク 笑顔100年計画〜口腔機能低下症に注意!
歯科で診断される代表的な病名と言えば、虫歯や歯周病。しかし、歯を失って、「噛めない」「飲み込みにくい」「滑舌が悪い」など、お口の機能が衰えてしまう状態についても... (7月9日)
ライナーネットワーク よしもと内科クリニックが永山に開院
よしもと内科クリニックは、一般内科をはじめリウマチ科、内分泌内科まで幅広い診療に対応する医療機関です。 発熱や風邪などの日常的な不調から、慢性疾患、専門的な症状... (6月19日)
ライナーネットワーク 2025年を迎えて
明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
ライナーネットワーク 40周年を節目に、見えてきた「可能性」
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
ライナーネットワーク 希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
ライナーネットワーク 経済再生に向けて、リハビリの年に
明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
ライナーネットワーク 旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年7月29日号
2025年7月29日号
その香りに心和らぐ 餡子を味わうお菓子 ずらりと33点ご紹介
紙面を見る

ピックアップ

つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!ビールのお供編
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
7/29〜8/4の星占い

ページの最上段に戻る