点灯式に先駆けオーナメント制作
20万球のきらめき 街あかりイルミネーション
旭川街あかり実行委員会
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

- 記念撮影スポットとしても人気の円錐型モニュメントイルミネーション
きりっと冷えた空気の中、雪をのせて滲むようにきらめく20万球のあかり。旭川の市街地を美しく彩る街あかりイルミネーションは、平成12年のスタートから15年以上、市民や観光客の目を楽しませる冬の夜の風物詩として定着しています。
今年も12月3日(土)午後4時の点灯式を皮切りに、翌3月12日までおよそ100日に渡って実施します。駅から伸びる買物公園、緑橋、昭和通りの3つのメインストリートと、常盤ロータリー、7条緑道の2エリアを、温もりに満ちたシャンパンゴールド、雪や氷を思わせる鮮やかなブルーの電飾で照らします。
実行委員会は現在、点灯式会場に設置する巨大クリスマスツリーを飾るオーナメントの制作者を募集しています。11月19日(土)・20日(日)の午後1時から2時半は子供向けの紙製キャンドル型、午後3時から4時は大人向けの立体星型オーナメントを作ります。参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。
「幻想的でロマンチックな街あかりイルミネーションは、個人や企業のサポーターのみなさんから寄せられる協賛金にも支えられています。今後も多くの方にご協力いただければ」と実行委員。問い合わせは事務局の有馬さん(☎0166-23-0090)へ。
関連キーワード
トピックス
-
笑顔100年計画〜今月は健康増進普及月間!! - 毎年9月1日から30日までの1ヶ月間は、厚生労働省が取り組んでいる「健康増進普及月間」です。 これは、生活習慣病の特性や、運動・食事・禁煙など生活習慣の改善の重... (9月3日)
-
旭川明成高生が企画・運営 ロス食材を使ったこども食堂 - フードロスや食育、貧困という社会課題の解消に繋げる取り組みとして、旭川明成高校の生徒が、高校生以下の子供たちに向け、廃棄予定の食材を使ってこども食堂を開きます。... (8月30日)
-
笑顔100年計画〜高校生の医療費無償化!! - お知らせです!今月から旭川市の高校生の医療費が無償化になりました。この機会に、歯科検診を受けてみませんか? というのも、多くの高校生は、普段病院に行く機会は少な... (8月20日)
-
孤立する親子に寄り添いケア 9月に訪問看護事業所開設 - 10年にわたり母親の産前産後ケアに取り組んできた旭川市の株式会社ナインプラスが、9月に訪問看護ステーション「こころね」(旭川市6条通2丁目)を開設します。 代表... (8月16日)
-
お盆に家族がそろったら - お盆は親族が顔を合わせて近況を語り合い、ご先祖様のお墓を訪ねる大切なとき。家族の絆をあらためて感じる貴重な機会です。この特別な時期に、家族の仲をさらに深める過ご... (8月8日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-