世界レベルの技術を身に付けて
 元日本代表がアドバイザー
フットサルスクール開校
TORONCO Football Academy
 
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
 内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
 
- 厳しい練習をこなしながらも和気あいあいとした雰囲気。「プロ生活や海外で培ったものを故郷に還元できれば」と、全員が元プロ選手というコーチ陣(右から佐々木さん、高橋さん、松岡さん)が指導します
 旭川市出身でフットサル元日本代表選手の高橋健介さんがオーナー兼アドバイザーを務める、小学生を対象としたフットサルスクール「トロンコフットボールアカデミー」が、グリーンヒルスポーツクラブ(旭川市緑が丘東1ノ2)を拠点に開校しました。
 昨年プロ生活を引退した高橋さんは高校までを旭川で過ごし、順天堂大学在学中にフットサル日本代表入りした後、国内外のプロリーグで活躍。ワールドカップメンバーに3度選出され、フットサルの最高峰スペイン一部リーグで初めてゴールを決めた日本人選手としても知られています。現在は、昨年まで所属していたバルドラール浦安でテクニカルディレクターとして選手の育成に携わっています。
 フットサルは、ローバウンドボールと呼ばれるサイズの小さな低反発ボールを使うので、コントロールしやすく、足技を磨くには最適のスポーツといわれています。同スクールのメインコーチを務めるのは、高橋さんと小中学校を同じサッカーチームで過ごしたという元エスポラーダ北海道の佐々木洋文さん、アシスタントコーチには元エスポラーダ北海道の松岡隆史さんが就任し、高橋さんの現役時代の持ち味である「個の力で状況を打開していく能力」を身に付けることに重点を置いたメニューを用意しています。また、横浜在住の高橋さんも年に数回、直接指導を行います。
 「フットサルはコート内の人口密度が高い分、個人戦術が鍵となって自然と状況を打破する能力が身に付きます。サッカーに生かせる部分も多く、その後のステップアップに繋がるスポーツともいえます。ここ旭川から世界に通用する選手を育成するのが夢ですね」と高橋さん。入会に際し、事前に練習に参加できる無料体験も受け付けています。詳細はホームページ(http://toron.co/)で。問い合わせは同校(☎0166-65-2131、平日午前10時~午後6時)へ。
   関連キーワード
トピックス
-    旭川・台湾の若手音楽家が 12月に交流コンサート 旭川・台湾の若手音楽家が 12月に交流コンサート
-  日本と台湾の若手音楽家が共演する室内楽演奏会「旭川・台北交流コンサート」が、12月6日(土)午後3時から、大雪クリスタルホール音楽堂(旭川市神楽3条7丁目)で開... (10月30日)
-    大雪エリアの観光について 住民の声を募集 大雪エリアの観光について 住民の声を募集
-  (一社)大雪カムイミンタラDMOは、地域観光に関する地元住民の意識を調べる「旭川大雪エリア住民満足度調査2025」を行っています。 同DMOは、旭川市をはじめ上... (10月30日)
-    全国銀賞の音色が響く 一夜限りのディナーショー 全国銀賞の音色が響く 一夜限りのディナーショー
-  OMO7旭川(旭川市6条通9丁目)は11月22日(土)午後5時半から、旭川明成高吹奏楽部の演奏を聴きながらフレンチのコース料理を楽しめるディナーショーを開きます... (10月29日)
-    歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー 歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー
-  「桜」などのヒット曲で知られるシンガーソングライター・河口恭吾さんが、デビュー25周年を記念した全国ツアーで11月6日(木)に東川町を訪れます。 温もりある歌声... (10月29日)
-    笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア 笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア
-  歯医者で使うセラミックの中には、「人工ダイヤモンド」と呼ばれるジルコニアという材料があります。これは銀歯よりも強度が高いセラミックです。 一昔前まではやや白っぽ... (10月29日)
-    冬支度を終えてひと休み 冬支度を終えてひと休み
-  猛暑の夏が嘘だったかのように寒さが日に日に増してきました。北彩都ガーデンでも来年に向けて植物の刈込み作業などの冬支度をほぼ終え、ガーデンを彩ってくれた草花たちも... (10月28日)
-    中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき 中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき
-  旭川在住のフルート奏者・金山聡さんとチェンバロ奏者の浅川広子さんによる演奏会「美しきバロック音楽のひととき」が、11月23日(日)の午後2時から、大雪クリスタル... (10月26日)
-    いろんな楽器に触れてみよう! 音楽教室が体験イベント いろんな楽器に触れてみよう! 音楽教室が体験イベント
-  音楽と楽器を楽しむイベント「MINAMI音楽アカデミー音楽祭り」が、11月2日(日)と9日(日)に2週連続で開かれます。 フルート奏者の南加奈子さんら講師による... (10月25日)
-    和寒町のいいところを教えて! 和寒町のいいところを教えて!
-  旭川から車で約40分の穴場「和寒」。 個性豊かな味とお店がぎゅ~っと詰まっています♪ 町民に愛されるごはん屋さんに、グルメ通も通う隠れ家。センスが光る雑貨や思い... (10月21日)
-    3連休に図書館まつり 3連休に図書館まつり
-  旭川市中央図書館(常磐公園内)は、11月1日(土)~3日(月祝)の午前9時半から午後6時に「図書館まつり」を開きます。 期間中は日替わりで、絵本の読み聞かせやパ... (10月20日)
-    2025年を迎えて 2025年を迎えて
-  明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-    40周年を節目に、見えてきた「可能性」 40周年を節目に、見えてきた「可能性」
-  明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-    希望の花を咲かせる、挑戦の一年に 希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
-  みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-    経済再生に向けて、リハビリの年に 経済再生に向けて、リハビリの年に
-  明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-    旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
-  旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-