地域に根ざして半世紀
創業50周年の感謝祭
週末は末広でにぎやかに!
末広ボデーグループ

- 恒例の感謝祭にも力が入る佐々木さん(中央)。似顔絵コーナー担当のビバドゥさんのイラスト、似てますね~!
旭川市の末広ボデーグループは、今年で創業50周年を迎えます。これを記念し、本社の(株)末広ボデー(旭川市末広1条9丁目)で、9月6日(土)・7日(日)に感謝祭を開きます。
末広ボデーは、自動車の整備や板金塗装を中心に、新車・中古車の販売、車検、レンタカー、タイヤ販売、ロードサービスまで、自動車にまつわる幅広い業務を手掛ける地域密着の整備工場です。指定工場としてハイブリッド車や電子制御系の整備にも対応し、近年は環境に優しい次世代車対応工場としても認定されています。また、店舗前の花壇を、スタッフと海外からの技能実習生が共に手入れするなど美化活動にも積極的。半世紀にわたって地元のカーライフパートナーとして歩んできました。
両日は、ゲームやくじ引き屋台、似顔絵コーナー、新鮮野菜の販売ブースをはじめ、ラーメンやタコ焼き、スイーツが楽しめるグルメブースも並びます。またステージイベントではもちまきや早口言葉ゲーム、ラーメンの早食い競争、じゃんけん大会、抽選会などを実施。7日の午後1時からは、この地域出身のお笑い芸人・新宿カウボーイのかねきよさんのトークショーも行われ、大人から子供まで笑顔の絶えないプログラムとなっています。
代表取締役の佐々木浩一さんは、「亡き先代より引き継いだ整備工場も、地域の皆さまに支えられて50周年を迎えることができました。これからもこの地に根ざした工場として、皆さまの暮らしに寄り添っていきたい。ぜひ感謝祭に遊びに来ていただき、一緒に楽しいひとときを過ごしていただけると嬉しいです」と語っています。
イベントは午前10時~午後5時(7日は午後4時)。問い合わせは同社(Tel.0166-57-2114)へ。
関連イベント

末広ボデーグループ
住所 | 旭川市末広1条9丁目1-29 |
---|
開催場所 | 末広ボデーグループ |
---|
日程 | 2025年9月6日(土)~9月7日(日) |
---|
関連キーワード
トピックス
-
「き花」と「RAMS」が かわいいカプセルトイに - 旭川の老舗菓子メーカー・壺屋の代表銘菓「き花」と、同社のチョコレートブランド「RAMS(ラムズ)」のショコラをモチーフにしたカプセルトイが誕生しました。 き花は... (8月27日)
-
爽やかに香る、ふんわり青紫 - ロシアンセージは、低木状の多年草です。シルバーグリーンの葉に、ベルベットのような質感の青紫色の小花をたくさん咲かせ、ふんわりとした柔らかさとボリューム感がありま... (8月26日)
-
佐治晴夫博士卒寿を記念 宇宙と音楽が響きあう夜に - 理論物理学者で教育者の佐治晴夫博士の「卒寿記念レクチュア&コンサート」が、9月12日(金)午後6時30分から、旭川市大雪クリスタルホール音楽堂(旭川市神楽3条7... (8月25日)
-
“地元割”でお得に体験 美瑛で唯一のいちご狩り - 美瑛町で国産野菜の冷凍加工を行う(株)丸北北海道は、6月末に町内で初のいちご狩り体験ができる「丸北いちご農園」(美瑛町美馬牛大成)をオープンしました。訪れた人か... (8月24日)
-
実家が空き家に… 売る、貸す、どうすれば? - 親が施設に入って家が空き家に…。売った方がいいの?貸せるのかな? こうした相談に応じる「旭川たいせつ圏域 空き家セミナー・個別相談会」が9月14日(日)、旭川市... (8月23日)
-
旭川明成高生が企画・運営 ロス食材を使ったこども食堂 - フードロスや食育、貧困という社会課題の解消に繋げる取り組みとして、旭川明成高校の生徒が、高校生以下の子供たちに向け、廃棄予定の食材を使ってこども食堂を開きます。... (8月30日)
-
笑顔100年計画〜高校生の医療費無償化!! - お知らせです!今月から旭川市の高校生の医療費が無償化になりました。この機会に、歯科検診を受けてみませんか? というのも、多くの高校生は、普段病院に行く機会は少な... (8月20日)
-
孤立する親子に寄り添いケア 9月に訪問看護事業所開設 - 10年にわたり母親の産前産後ケアに取り組んできた旭川市の株式会社ナインプラスが、9月に訪問看護ステーション「こころね」(旭川市6条通2丁目)を開設します。 代表... (8月16日)
-
お盆に家族がそろったら - お盆は親族が顔を合わせて近況を語り合い、ご先祖様のお墓を訪ねる大切なとき。家族の絆をあらためて感じる貴重な機会です。この特別な時期に、家族の仲をさらに深める過ご... (8月8日)
-
笑顔100年計画〜入れ歯は消耗品!? - 突然ですが、今入れ歯をお使いの方、その入れ歯はいつ作ったものか覚えていますか? 時々、数十年ぶりに入れ歯を作り直したいと希望され来院される方もいらっしゃいますが... (8月4日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-