「神緑さんぽマップ」配布中
きらめく若葉、初夏の層雲峡
今が散策ベストシーズン
(株)りんゆう観光

- 火山と石狩川が生み出した荒々しい崖を、緑したたる森が包み込む絶景。写真は銀河の滝

- 記念撮影にぴったりのフォトスポットも
層雲峡エリアで若葉の鮮やかな緑が見ごろを迎えています。現在一帯では、四季折々の美を誇る層雲峡の、あまり知られていなかった初夏の散策シーズンを「神緑さんぽ」として広くPRしています。中心となっているのは、層雲峡黒岳でロープウェイを運行・管理している株式会社りんゆう観光です。
「層雲峡といえば紅葉」という単一のイメージを覆そうと始まった動き。木々が芽吹き、やわらかな若葉色に染まる谷間は、まさしく「カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)」の名にふさわしい神秘的な光景。登山シーズン前のこの時期は訪れる人も少なく、静寂の中で自然を独占できるのも魅力です。
「層雲峡の荒々しい崖とみずみずしい緑のコントラストは、秋にはない魅力。もっと多くの人にこの時期のよさを味わってほしい」と熱く語るのは、企画を担当する同社の堤優(つつみ・ゆう)さん。
黒岳ロープウェイでの空中散歩、赤石川沿いを紅葉谷まで歩く森林浴、層雲峡園地でピクニック、と十人十色の楽しみ方が待っています。川のせせらぎや鳥のさえずりに耳を澄まして木漏れ日が差し込む林を歩く時間は、日々の喧騒を忘れさせてくれる特別なひととき。忙しい日常から少し離れて、自分自身を取り戻す特別な時間を持てそうです。
見ごろは6月下旬頃まで。層雲峡内各所で、この時期の見どころや観光案内所からの所要時間、散策時のマナーをまとめた「神緑さんぽマップ」を配布しています。観光案内所や近隣ホテルではレンタサイクルの用意もあり。6月30日(月)まで、先着順でリーフクッキーがもらえるインスタグラムキャンペーンも実施しています。問い合わせは(株)りんゆう観光層雲峡事業所(Tel.01658-5-3031)へ。
関連キーワード
トピックス
-
移ろう季節に咲く星の花 - ヒロテレフィウムは、乾燥に非常に強い多肉性の多年草で、ぷにぷにとした厚みのあるパステルグリーンの葉が特徴です。以前はセダム属に分類されていたため、現在でも「セダ... (9月30日)
-
旭川出身かねきよさん 地元で笑いの舞台 - 旭川出身のお笑い芸人・かねきよ勝則さん(新宿カウボーイ)がプロデュースする「旭川演芸祭2025」が、11月30日(日)に旭川市公会堂(常磐公園内)でかれます。 ... (9月29日)
-
大雪山の大地を舞台に冒険へ! ジオパーク スタンプラリー開幕 - 北海道の真ん中、大雪山のふもとを舞台にしたデジタルスタンプラリー「ジオクエスト」が今月から始まりました。渓谷や鍾乳洞、滝など、地球の歴史を感じさせる雄大なジオパ... (9月28日)
-
おトクな特典満載 湯巡りパスポート刊行 - 掲載されている温泉施設で提示すると入浴料の割引やサービスが受けられる「湯巡りパスポート」の道東・道北版が、今年も大型書店やコンビニで販売されています。発行は函館... (9月27日)
-
秩父別町に新たなスポット アンティークショップの2号店 - 旭川市でアンティーク家具を販売するソフテンが、10月8日(水)、2号店となる「void(ヴォイド)」を、秩父別町の駅前(秩父別1308ノ28)にオープンします。... (9月25日)
-
山の幸編 - 風が涼しく少しずつ秋めいてきたな!山が色付く時期を一足早く先取り、山の恵みを味わえる一品で暑さに疲れた体を整えよう。 ※表示価格はすべて税込です... (9月16日)
-
よりどりパフェ6選 - ちょっといいことがあった日に、頑張った自分へのご褒美に。 パフェってなんか、いい響き。... (9月16日)
-
七輪焼肉 安安編 - 安く、おいしく、楽しく 全国に広がる焼肉チェーン... (9月9日)
-
地域の水と森、米で造る酒 東川町に蒸留所が開業 - 東川町にウイスキーの蒸留施設・丹丘蒸留所(東川町西2号北23)が完成し、本格的に稼働を始めました。開業に合わせて町産の米やトドマツの葉を使用した初のクラフトジン... (9月7日)
-
旭川周辺のおすすめランチ10店 - 食べるとつい笑顔になっちゃう、近くのおいし~いお昼ごはん集めました。... (9月2日)
-
そもそも「家族葬」ってなに? - 「家族葬」という言葉を耳にする機会が、近年とても増えてきました。 ただ、いざ自分の身近で葬儀を行う立場になったとき、「どこまでの人を呼ぶの?」「他の形式とどう違... (9月26日)
-
地域おこし協力隊上田さん カナダ音楽会議でロゴ採用 - カナダのロンドン市で11月に開かれる「City of Music Conference」の公式タイトルデザインに、旭川市地域おこし協力隊の上田カオルさんの作品が... (9月24日)
-
THE ウラ側密着 旭川市消防団編 - 身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナーの編集部が密着しました... (9月22日)
-
笑顔100年計画〜歯を抜く歯医者は良い歯医者!? - 歯磨き習慣の定着や8020運動の推進もあり、一昔前に比べると一生のうちに歯を失う本数は減り、たくさんの歯が残っている年配の方が増えています。 このことだけを聞く... (9月10日)
-
笑顔100年計画〜今月は健康増進普及月間!! - 毎年9月1日から30日までの1ヶ月間は、厚生労働省が取り組んでいる「健康増進普及月間」です。 これは、生活習慣病の特性や、運動・食事・禁煙など生活習慣の改善の重... (9月3日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-