1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. 生活
  4. THE ウラ側密着 クリーニング編

気になるあの場所へ潜入!

THE ウラ側密着
クリーニング編

スガイランドリー株式会社

身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナー編集部が密着しました

気になるあの場所へ潜入!

スガイランドリー株式会社
旭川市近文町21丁目4061-2
Tel 0166-52-9211

1940年創業、旭川市内に5店舗を構えるまちのクリーニング屋さん。「ものを大切にしよう」を企業理念として掲げ、着なくなった服も「また着たい」と思わせてくれる丁寧な仕事ぶりが支持されている。また、衣類だけでなくキャンピングテントのクリーニングや、洗濯代行、インディゴ染めサービスなど、時流に合わせて様々なサービスを展開している。

クリーニングで動かす 人の心とまちの循環

赤い蝶ネクタイを着けて微笑むアヒルのお店といえば、旭川市民ならピンとくるだろう。先代がアメリカのクリーニング店を訪問した際にキャラクターの概念を持ち帰り、水鳥のアヒルを企業のキャラクターにしたそうだ。だが、その微笑みの裏には、数々の失敗と反省の積み重ねがあった。春から初夏にかけてピークを迎えるダウンのクリーニングを通して、汗と涙の歴史のウラ側へ、いざ密着。

一つひとつを丁寧に 工程の7割を手作業で

レーンに吊るされて洗濯を待つダウンの行列

一般衣類に靴やバッグ、帽子やスニーカーなど扱う品目は多岐に渡る。なかでも、今の時期はダウンジャケットやコートのクリーニングが増えるという。アウターだけで年間7000着を超え、そのうち約3000着がこの時期に集中する。一口にダウンといっても、ファストファッションからハイブランドまで、その種類は幅広い。同社では、高級ダウン専用の特殊ケアで、高品質な技術を提供している。

くるっとめくりあげ、裏地までしっかりと洗う。手間がかかるが重要な作業

まずは、店舗と工場の2カ所で入念に検品し、洗濯前の前処理工程に進む。ここでは、首回りや袖口の汚れを、独自配合の洗剤とブラシを使って手作業で落としていく。必要に応じて染み抜きも行い、汚れのほとんどをここできれいにするのだ。いよいよ洗濯機かと思いきや、前処理はまだ終わらない。ファスナーやボタンなど、破損の恐れがあるものをカバーで保護し、洗濯中の事故を防ぐ。さらに、一着ずつ特製のネットにくるみ、ようやく前処理が完了する。これを経て、ついに洗濯機が登場するのだが、機械が担うのは水洗いやすすぎ程度。機械の性能に頼るのではなく、多くの人の手によって品質が保たれていた。

この状態で洗濯機にかける

仕上げまではまだ遠く 後処理までぬかりなく

機械での洗濯を終えると、自然乾燥の工程へ。約一日ゆっくりと乾かしてから、乾燥機で本乾燥する。各ブランドの特性や素材の違いにより、温度設定も細かく分かれているのが特徴だ。通常であれば、乾いた時点で終了だろう。だが、仕上げはここから。人の身体を模した乾燥機で、熱を加えながら形を整えていく。シワやつぶれなどがリセットされ、仕上がりはまるで新品同様。さらに、防汚効果のある撥水加工を施し、カバーをかけてようやく完了となる。ここまで実に2~3日間という手間のかかる作業だ。

クリーニングに出す理由として、譲渡や売却などで手放すための依頼も多いという。だが、仕上がりに感動し、また着たいと思われることも少なくない。「ものを大切にしよう」という企業理念と、お客さんのニーズが合致する瞬間だ。汚れをキレイにすることだけが仕事だったのは昔の話。一つひとつの作業に宿る想いと、心を動かす仕上がりの綺麗さこそが、同社が求められている理由なのだ。

真摯に向き合い続ける 失敗の数こそが財産

今日に至る技術の習得は、日々の努力によるものだけではない。「うちの技術は、失敗の数です」と社長の菅井謙敬さんが話してくれた。物々しいムードを醸す「事故・クレーム報告書」というファイルの中には、今までに起きた事故の詳細がこと細かに記されていた。なかには某高級ブランド品の賠償に数万円を支払ったという案件も。色落ちや破れ、ボタンの破損やラベルの剥がれなど、一つひとつの事象とその原因をつぶさに分析し対策を練る。その積み重ねを経て、工程を少しずつブラッシュアップしてきたことが今に繋がっているのだ。

品物によって細かく使い分ける洗濯レシピのどれもが、今までの経験の賜物だった。失敗と正面から向き合い、それを糧にまた立ち上がる。優雅に見えるアヒルが水面下で必死に水をかいているように、今日も汗を流して前に進み続けている。

さらに深部へ ルポ・あれこれ

クリーニングで企業を支える

手前は大量のタオル。奥ではシーツを仕上げ中

個人から預かる一般衣類だけでなく、病院の白衣や食品工場の作業着、美容室のタオルなどの扱いも多数。常に清潔さを維持しなければならないユニフォームには、クリーニング屋さんの力が必要不可欠なのだ。

国家資格のひとつクリーニング師

もう終わったの!?と思うほど、手際よく染みを抜く

工場の責任者を務める北條大吾さんは、社内で数人いるクリーニング師の1人。道外への研修にも積極的に出向き、9年目となる今も技術の吸収に余念がない。「奥が深いのが魅力」と話す。

驚異のフォロワー6万人超え

社長自らが出演し、洗濯にまつわる豆知識をインスタグラムで発信している。目からウロコのウラ技や衣類のお手入れ方法など、まさにプロ直伝のライフハック。なかには1,500万回以上再生された動画も。

編集後記

洗濯は機械がするものというイメージが覆った取材だった。特にダウンに関しては、洗濯機に入れる前の処理と乾燥を含めた後処理こそが、仕上がりを左右する。人の手による作業は、AI時代が到来しても残り続けるのだろう。今までの失敗をあけすけに話す姿も印象的だった。それは決して開き直りではなく、失敗を二度と繰り返さないために向き合ったからこそできること。着るものが変われば気分も変わる。人やまちの明るい循環は、こうしたところから作られていると強く感じた。

関連キーワード

トピックス

  • 主要
  • おでかけ
  • グルメ
  • 生活
  • まとめ
スガイランドリー株式会社 駅チカで非日常を味わおう まちなかアクティビティ
旭川駅のすぐそば、北彩都ガーデン(旭川市宮前2条1丁目)の鏡池で、特別な週末を楽しめるイベント「まちなかアクティビティ in 食べマルシェ」が9月13日(土)と... (9月1日)
スガイランドリー株式会社 ライナー発!道北7町のうまいもの市 「第1回 どうほくマーケット」開催!
となりの町からわが家の定番やってくる!この度、旭川永山のウェスタンパワーズに旭川近郊の道北7町、
「東神楽町」「東川町」「鷹栖町」「幌加内町」「比布町」「和寒町... (9月1日)
スガイランドリー株式会社 負債から資産へ 空き家が地域を救う
増え続ける空き家は、景観の悪化や防犯・防災面での不安など、地域全体の課題として深刻化しています。こうした空き家をどう生かすか、新たな解決策を学ぶ「空き家対策セミ... (8月31日)
スガイランドリー株式会社 旭川明成高生が企画・運営 ロス食材を使ったこども食堂
フードロスや食育、貧困という社会課題の解消に繋げる取り組みとして、旭川明成高校の生徒が、高校生以下の子供たちに向け、廃棄予定の食材を使ってこども食堂を開きます。... (8月30日)
スガイランドリー株式会社 すすってびっくり新感覚 讃岐うどん屋の特製ラーメン
太めの麺に、ずっしりザンギ。ネギが浮いたつけ汁は奥深い醤油の風味で食欲をかきたてます。讃岐うどん専門店の千幸(東川町東町1丁目)で、日曜日にだけ提供しているこの... (8月28日)
スガイランドリー株式会社 「き花」と「RAMS」が かわいいカプセルトイに
旭川の老舗菓子メーカー・壺屋の代表銘菓「き花」と、同社のチョコレートブランド「RAMS(ラムズ)」のショコラをモチーフにしたカプセルトイが誕生しました。 き花は... (8月27日)
スガイランドリー株式会社 爽やかに香る、ふんわり青紫
ロシアンセージは、低木状の多年草です。シルバーグリーンの葉に、ベルベットのような質感の青紫色の小花をたくさん咲かせ、ふんわりとした柔らかさとボリューム感がありま... (8月26日)
スガイランドリー株式会社 佐治晴夫博士卒寿を記念 宇宙と音楽が響きあう夜に
理論物理学者で教育者の佐治晴夫博士の「卒寿記念レクチュア&コンサート」が、9月12日(金)午後6時30分から、旭川市大雪クリスタルホール音楽堂(旭川市神楽3条7... (8月25日)
スガイランドリー株式会社 “地元割”でお得に体験 美瑛で唯一のいちご狩り
美瑛町で国産野菜の冷凍加工を行う(株)丸北北海道は、6月末に町内で初のいちご狩り体験ができる「丸北いちご農園」(美瑛町美馬牛大成)をオープンしました。訪れた人か... (8月24日)
スガイランドリー株式会社 実家が空き家に… 売る、貸す、どうすれば?
親が施設に入って家が空き家に…。売った方がいいの?貸せるのかな? こうした相談に応じる「旭川たいせつ圏域 空き家セミナー・個別相談会」が9月14日(日)、旭川市... (8月23日)
スガイランドリー株式会社 今日も元気にいただきガス!最終回 旭川ガスのお店を動画紹介
とうとうこの日がやってきてしまった…。5年間続いた「旭川ガス 今日も元気にいただきガス!」。第76回をもちまして、ついに最終回を迎えることとなりました。これまで... (8月27日)
スガイランドリー株式会社 特集・晩夏ノ咖喱倶楽部
HOTで、スパイシーで、刺激的な全20店をマイルドに紹介します。... (8月26日)
スガイランドリー株式会社 キャノンボールのポン酢漬け 旭川市のくまだが製品化
今SNSで大流行している食用クラゲをご存知ですか?コロンと丸いフォルムから「キャノンボール=大砲の玉」と名付けられたそのクラゲは、一般的に食用されるビゼンクラゲ... (8月24日)
スガイランドリー株式会社 今日も元気にいただきガス! 旭川ガスのお店を動画紹介
今回は江別編!小麦が特産の江別市ならではの、パンとスイーツをご紹介します。この「アマム」さんでは、道産小麦を使用した贅沢なパンをはじめ、バーガーやスイーツなど3... (8月20日)
スガイランドリー株式会社 夏の野菜編
長く続いた暑い日々も、あと少しの辛抱か!?旬の食材を手軽に取り入れ身体の調子を整えて、残りの夏を元気に乗り越えよう! ※表示価格はすべて税込です... (8月19日)
スガイランドリー株式会社 笑顔100年計画〜高校生の医療費無償化!!
お知らせです!今月から旭川市の高校生の医療費が無償化になりました。この機会に、歯科検診を受けてみませんか? というのも、多くの高校生は、普段病院に行く機会は少な... (8月20日)
スガイランドリー株式会社 孤立する親子に寄り添いケア 9月に訪問看護事業所開設
10年にわたり母親の産前産後ケアに取り組んできた旭川市の株式会社ナインプラスが、9月に訪問看護ステーション「こころね」(旭川市6条通2丁目)を開設します。 代表... (8月16日)
スガイランドリー株式会社 お盆に家族がそろったら
お盆は親族が顔を合わせて近況を語り合い、ご先祖様のお墓を訪ねる大切なとき。家族の絆をあらためて感じる貴重な機会です。この特別な時期に、家族の仲をさらに深める過ご... (8月8日)
スガイランドリー株式会社 笑顔100年計画〜入れ歯は消耗品!?
突然ですが、今入れ歯をお使いの方、その入れ歯はいつ作ったものか覚えていますか? 時々、数十年ぶりに入れ歯を作り直したいと希望され来院される方もいらっしゃいますが... (8月4日)
スガイランドリー株式会社 THE ウラ側密着 生鮮卸売市場編
身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナーの編集部が密着しました... (7月29日)
スガイランドリー株式会社 2025年を迎えて
明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
スガイランドリー株式会社 40周年を節目に、見えてきた「可能性」
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
スガイランドリー株式会社 希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
スガイランドリー株式会社 経済再生に向けて、リハビリの年に
明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
スガイランドリー株式会社 旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年8月29日号
2025年8月29日号
暑さがやわらいだ今日 お外で食べたいお昼10選 特集・ランチジャーナル
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!夏の野菜編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
9/2〜8の星占い

ページの最上段に戻る