食べるとつい笑顔になっちゃう、近くのおいし~いお昼ごはん集めました。
 ※表記価格は税率の違いにより変動する場合があります
1日15食限定!牡蠣が主役のパスタ

メインを2種類のパスタか玄米リゾットから選べるセットに、大好評の「広島産牡蠣のクリームソーススパゲティ」が登場。旬の牡蠣と濃厚なソースが相性◎の一皿です。提供は11月10日(日)までなのでお見逃しなく。

噛むたびコリコリ響くハーモニー
スープカレー&カフェ 麻乃屋
 旭川市永山3条24丁目1-1
 TEL/090-4093-0167
 営/10:30〜21:00(20:00)
 休/月曜
 P/あり

辛さ6段階、ごはんおかわり200gまで無料
6月にオープンしたお店に新メニューが登場です。たっぷり入ったトリ軟骨の食感が楽しく、サバ節でとったスープに軟骨の旨みが豊かに溶け込んだ一杯をぜひ味わって。鉄鍋で提供するので、最後のひとくちまでアツアツ!
フードメニューご注文の方
バニラアイス1個サービス
有/R6年11月30日迄
※他サービスとの併用不可
知床牛の肉肉しさを堪能!

知床牛をメインで扱う焼肉屋さんが先月からランチ営業をスタート。知床牛を使用したジューシーなハンバーグを特製ソースで味わうセットがイチオシです。ほか、焼肉丼やサガリ丼なども焼肉屋ならではのメニューもあり。

肌寒い季節にホッと温まる一杯

麺を覆い隠すほど、えび・ほたて・鶏つくねなどが入ったあんかけうどん。鰹出汁の旨みにさっぱりと赤酢が効いたあんが、平打ち麺に絡んで箸が進みます。天かすをかけてまろやかに、〆は辣油をかけて辛旨に味変がオススメ。

11月末迄限定希少部位の食べ比べ♪

200g 1,980円/300g 2,970円 ※完売次第終了
とろける食感で上品な味わいのハシネタステーキ(ザブトン)と、筋が少なく歯ざわりの良いバラ肉のフランクステーキを一度に味わえるレアな一皿をぜひ!ランチタイムはライスお替わり無料でサラダ・スープがセットです。

ぐつぐつ焼き上げ 魚介&おこげの旨みがじゅわっ

※仕入れ状況により具材が変更となる可能性があります
良い香りの湯気が立ちのぼるあんかけは、大ぶりのえびやほたて、牡蠣、野菜など具材の味わいがぎゅっと凝縮。中からはもっちりとした香ばしいおこげが顔を出します。最後まであっつあつで、体を芯から温めてくれる一品です。

にぎりに巻物も新鮮な海の恵み

艶やかに光るネタとシャリのバランスはまさに職人技で、箸休めの酢の物はカニ入りと豪華。ランチは全9種で990円から、土日祝も注文できます。誕生月は500円分の食事券が貰えるので証明できるものを持参して。

本格ラーメンのコンビが復刻!

スープから手作りの醬油ラーメンは、あっさりとした口当たりながらコクもしっかり感じられ、自家製チャーシューとの相性も◎。プリプリの海老炒飯とサラダを添えた満腹セットは、11月18日(月)までの限定です。

お肉は5種盛り♡欲張りセット
炭火焼肉 いち 永山店
 旭川市永山10条5丁目2-16
 TEL/0166-74-8929
 営/ランチ 11:30~14:30(LO14:00)
   ディナー17:00~22:00(LO21:30)
 休/月曜(祝日の場合は火曜定休)
 P/あり

牛カルビや豚カルビなど日替わりの5種盛りと、ライス、サラダ、キムチ、ドリンクバーが付き、ライスは1杯までおかわり無料、食後のコーヒーも無料です。あれもこれもついてボリューム◎、がっつり食べたい方にオススメ。
ランチメニューご注文の方
アイス1個サービス
有/R6年11月30日迄
※他サービスとの併用不可
地元で長く愛されるパスタの名店♪

2種類から選べる週替わりのパスタセットは、生地から手作りするピザや、自家製ドレッシングのサラダなど、メニューすべてに手間と愛情をかけています。ほかお得な平日限定のセットや、土日祝限定メニューもあり。













 旭川周辺のおすすめランチ10店 
 サンロクの夜に流れる自由の音 生演奏の本格ジャズバー開店 
 大雪エリアの観光について 住民の声を募集 
 歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー 
 中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき 
 いろんな楽器に触れてみよう! 音楽教室が体験イベント 
 和寒町のいいところを教えて! 
 アテるなら 妙なる塩味、漬け物 
 新米のお供編 
 全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます! 
 すき家編 
 笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア 
 リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ 
 目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト 
 笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス 
 2025年を迎えて 
 40周年を節目に、見えてきた「可能性」 
 希望の花を咲かせる、挑戦の一年に 
 経済再生に向けて、リハビリの年に 










