各ショップの営業時間やイベント情報、初詣、交通、医療情報まで、年末年始に役立つお知らせをお届けします。
初売り
フィール旭川
31日は午前9時から午後5時まで営業。1日は休み。2日から通常営業で、福袋市あり。エポスカードの利用で全店10%割引(一部対象外のショップ・商品あり)。また、来館先着100名に紅白饅頭をプレゼント。年末年始は館と営業時間が異なる店舗が多いので、詳細はホームページで確認を。
オクノ
30-2日は休み。3日から通常営業で、「オクノバザール 2023」がスタート。凝縮営業中の1階、セオリー、ギャレリアM、B.S.C、ブリタリエ、アラミス、セカンドイメージにて初売りを予定。
イオンモール旭川駅前
31、1日は専門店・レストラン街は午後8時閉店。イオンスタイルは午後10時閉店(1日は午前9時から午後10時まで)。2日、3日はレストラン街のみ午後9時閉店。ほかは通常営業。27日から30日まで日替わりでワークショップあり。1日、2日はインフォメーションで3,000円以上の専門店レシートを提示すると、紅白饅頭をプレゼント。各日、高校生書道パフォーマンスなどイベントも。
イオンモール旭川西
専門店街は31、1日は午後8時まで、2日から通常営業。食品売場以外の1階・2階直営売場は常時通常営業。食品売場は1日のみ午前9時から午後11時まで。1日の午前9時から4番出入口で先着888名に「干支の置物」をプレゼント。1-3日まで獅子舞演舞などイベントも。
イオン旭川永山店
31日は通常営業、専門店のみ午後8時まで営業(各店により変動あり)。1日は午前9時から午後9時まで、食品売場は午後10時まで営業。1日はサービスカウンターで「干支の湯のみ」を先着200名にプレゼント。
三番舘
30日は午前10時から午後5時まで営業。31-1日は休み。2、3日は午前10時から午後5時まで営業で、初売りを実施。合算5,000円以上のレシート提示で、現金つかみ取りが当たるガラポン抽選会に参加できます。福袋の販売もあり。
アルティモール
31-2日は午前10時から午後6時まで営業。3日から通常営業。3日の大抽選会は、ベストムとアルティモールで12月26日から1月3日に購入した分のレシート合算5,000円分で1回参加可能(最大3回)。ベストムは31日は午前9時から午後6時まで。1、2日は午前10時から午後6時まで。3日から通常営業。
アモールショッピングセンター
31日は午前10時から午後6時まで営業。1日は休み。2日は午前10時から午後6時まで営業で、各店セールや福袋を販売。3日から通常営業。ビッグは31日は午前9時から午後8時まで、1日は午前10時から午後7時まで営業。2日から通常営業。
神社
上川神社
31日午後2時から大祓式。初詣は1日午前0時から。同日午前6時から歳旦祭。厄払いは1日から1月中毎日、午前9時半から午後4時まで。どんど焼きは8-12日の午前9時から午後4時まで。
北海道護国神社
初詣1日から。今年は境内にいるチゴハヤブサにちなんで、「チゴハヤブサみくじ」が初登場。厄払いは1日午前9時より。どんど焼きは15日の午前9時から午後3時までで、キッチンカーが並ぶ予定。
永山神社
初詣は1日午前0時から。2、3日の初詣は時間の制限なし。授与所は午前9時から午後9時まで。どんど焼きは14-16日の午前9時から午後3時まで。以降のスケジュールはホームページへ。
旭川神社
初詣は1日午前0時から。同日の午前0時、11時、正午、午後2時に新年の御祈祷をする「新春初神楽」もあり。厄払いは2日以降、日時限定で随時。どんど焼きは10-15日の午前8時から午後6時まで。
神楽神社
31日午後11時から除夜の鐘、1日午前0時から歳旦祭。厄払いは随時受付。どんど焼きは15日午前9時から午後4時まで。
鷹栖神社
31日午後5時に大祓式。初詣は1日午前0時からで、餅つきなどの催しあり(コロナの状況で中止の可能性あり)。1日午前10時に歳旦祭。厄払いは8日以降、日時限定で随時。どんど焼きは11-15日の午前9時から午後4時まで。
東神楽神社
31日午後2時に大祓式。初詣は1日午前0時からで、町の郷土芸能「義経桜太鼓」による太鼓初打ち奉納あり。1日午前9時から元旦祭。厄払いは随時。どんど焼きは15日午前10時から午後3時まで。
比布神社
31日は午後6時に大祓、午後11時半から除夜祭。初詣は1日の午前0時から。厄払いは随時。どんど焼きは15日午前8時から。
當麻神社
31日午後5時から、大祓・古神札焼納祭・除夜祭。初詣は1日午前0時から、9時から歳旦祭。2日と3日の午前11時に合同祈願祭。どんど焼きは15日午前8時から午後5時まで。
イベント
黒岳ロープウェイ
1日は初日の出運行として、特別に午前6時半と40分の2便を運行。標高1,300mの黒岳五合目からの初日の出は絶景。悪天候時は中止となる場合あり。オリジナルグッズを詰め合わせた福袋も4,000円で販売(数量限定)。
法讃院瑞祥山 極楽寺
31日は午前11時から午後4時までは除日の鐘を、午後10時半から午前0時までは除夜の鐘を何度でもつけます。来場者に記念品や子供用おもちゃを配布するほか、甘酒やホットココアも無料で提供。1日は午前9時から10時まで新年のお参りができ、お屠蘇を用意。子供にはお菓子をプレゼント。
菊枝山 慶誠寺
31日午後11時半から1日午前0時45分まで幻冬フェスタを開催。午後11時45分から除夜の鐘を一般開放し、新年を迎える瞬間にカウントダウン花火を打ち上げます。
金融
旭川信金
30日は窓口は通常営業、ATMは午後3時まで。窓口・ATMともに31-3日まで休み。4日より通常営業。
北洋銀行
窓口通常業務は30日まで。窓口、ATM、オンラインサービスなど全て31-3日まで休み。4日より通常営業。
北海道銀行
窓口通常業務は30日まで。31-3日まで休み。ATMは近くの本支店に問い合わせを。4日より通常営業。
郵便
中央郵便局
貯金・保険窓口は30日まで通常営業。31-3日まで休み。郵便窓口は31、1日は午前9時から午後0時半まで。2、3日は午前9時から午後3時まで。ゆうゆう窓口は31-3日まで午前7時から午後6時まで。上記すべて4日から通常営業。ATMは休みなし。
東郵便局
貯金・保険窓口は30日まで通常営業。31-3日まで休み。郵便窓口は31日は午前9時から正午まで、1-3日は休み。ゆうゆう窓口は31-3日まで午前7時から午後6時。上記すべて4日から通常営業。ATMは1-3日は午前9時から午後8時まで。
交通
道北バス
都市間バスは通常運行(ただし旭川札幌線は一部変更あり。1日は名寄札幌線の土日祝増便は運休)。26-30日及び4-6日は、土日祝ダイヤで通常運行(一部特定便は平日時刻にて運行)。31日は土日祝ダイヤで午後5時発車まで。1日は元旦特別ダイヤにて運行。2、3日は土日祝ダイヤで午前8時から午後8時まで運行。7日より通常運行。深夜バスは29-3日運休。
旭川電気軌道
26-30日は土日祝ダイヤで通常運行。31日は土日祝ダイヤで午前7時台から午後7時台まで運行。1日は運休(ただし66番旭岳線、77番空港線は通常運行)。2、3日は午前7時台から午後7時台まで運行。4-6日は土日祝ダイヤで運行。7日より通常運行。
JR北海道
12月28日から1月9日の間、臨時特急カムイ及び特急ライラックを運行。カムイは札幌発は午前11時20分と午後4時半を、旭川発は午後2時半と6時半を増発(期間は29-31日と2-9日)。ライラックは旭川発は午後5時半、札幌発は午後7時半を増発(期間は28-30日と3、6、9日)。
旭川市関係
旭川市役所
年内の一般業務は29日まで(ただし国のシステム休止により、マイナンバーカードの交付など一部手続き不可)。30-4日まで休み。なお、出生・死亡・婚姻などの届出は、休みの間も総合庁舎1階の宿日直室で24時間受け付ける。支所、出張所も30-4日まで休み。
ごみ収集
29日まで通常通り。30-4日まで休み。ただし30日は火・金曜に「燃やせるごみ」の収集を行っている地域(分別収集カレンダーパターン1-A、1-B、4-A、4-B、5)のみ「燃やせるごみ」を収集。5日から通常通り収集。収集が休みの日は、ごみステーションにごみを出さないように。
廃棄物処分場
1-3日まで休み。自己搬入できるごみや手数料などは問合せを。
旭山動物園
30-1日は休み。昨年12月に誕生したホッキョクグマのゆめが初めて冬の屋外で活動する姿を見られるほか、7月に誕生したレッサーパンダの仔・菫菫と茜茜、9月に誕生したライオンの仔の公開も。冬期開園時間は午前10時半~午後3時半(入園は午後3時)まで。
旭川市科学館サイパル
29日までは通常通り。30-1日、3、4日は休み。2日は常設展示とプラネタリウムを臨時開館。時間は午前9時半から午後5時まで。
旭川聖苑
1、2日休み。
医療
当番医の電話案内
24時間、北海道救急医療情報案内センターで、内科・小児科・外科の当番医を電話で案内。固定電話からは(フリーダイヤル0120-20-8699)携帯電話からは(TEL.011-221-8699)へ。
当番医診療時間帯
30-3日の期間について。内科・外科は午前9時から午後5時まで、午後6時から9時までは当番医での診療。小児科は午前9時から午後5時までは当番医、午後6時から10時までは市立旭川病院での診療。内科・外科・小児科全て午後10時から翌朝8時の間は夜間急病センターで診療。必ず健康保険証、各種医療費受給者証、診察費などの持参を。
歯科診療
救急歯科診療は道北口腔保健センター(旭川市金星町1丁目1-52、TEL.0166-22-2290)で行う。29-3日は午前9時から午後4時まで。予約制のため、必ず事前連絡を。
※ライナーオフィスは12月28日から1月4日まで休業します