香りと食感を楽しむ、春の山からの贈り物
タケノコの木の芽味噌焼き
和食道きむら

- 鮮度が命のタケノコは、仕入れた当日のみ刺身や生ハムを巻いたサラダ仕立て(ともに1980円)で提供しています。香りも際立ち、酒の肴にぴったり。春の夜、隠れ家的な和食店でゆったりとしたひと時を楽しんで

同店の春の定番料理がこちら。ホイルを広げた瞬間に広がる芳醇な香りに、新しい季節の訪れを感じます。
九州から直送された新鮮なタケノコは、剥いた外皮を下に敷き、丁寧にアク抜きしてカットした実を乗せてから、ホイルで包んでじっくり火を通します。七輪の火が皮を炙ることで、香りはいっそう鮮烈に。シャキシャキとした歯触りの根元部分とやわらかな穂先との対比も楽しく、里山の山菜らしい瑞々しさと優しい甘さに、思わず口元がほころびます。皮には木の芽を練り込んだ自家製の甘みそが塗られているので、時折絡めながら味わって。香ばしく爽やかな風味が広がります。
早足で駆け抜ける春の旬。今年は5月上旬頃までの提供を予定しています。一皿1980円。
関連スポット

旬の食材を使用したお料理を皆様へ!生ビールはいつでも300円!!
住所:旭川市豊岡4条8丁目2-1TEL:0166-34-0667/定休日:月曜(月祝の場合は火曜休み)/駐車場:あり
豊岡/和食・寿司・割烹
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
カヌレ - 「溝のついた」という名前が表す通り、まずエッジの効いた美しいフォルムに目を奪われます。熱伝導率の高い銅の型を使って焦げる寸前まで焼き切ることで、全体にしっかりと... (6月17日)
-
ちりめん山椒 - 国産のちりめんじゃこと、鮮烈な風味の山椒を炊き合わせた京都の佃煮。祇園の名店、板前割烹「浜作」出身で、現在花月会館の料理長を務める植栗一男さんが丁寧に調理したお... (6月10日)
-
トマトスパイスカレー - 最近スパイスカレーにはまっているという料理長が研究を重ね、 春から提供している2種のあいがけ。一方はトマトベースに10種類近くのスパイスと魚介の出汁やブイヨンで... (6月7日)
-
ヒレカツサンド - 上富良野町のブランド豚「かみふらのポーク」の上質なヒレ肉を使ったカツサンドは、隣接する系列和食店「お料理ほり田」の大将が仕込む本格派。余分なスジをていねいに切り... (6月3日)
-
生ポテトフライ3種盛り - 3月下旬にオープンしたこちらのバルでは、生の北海道産ジャガイモとサツマイモを使ったフライドポテトを提供しています。 水分の少ない男爵は、ホクホク感が一番の魅力。... (5月27日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-