編集部がマイペースに調査中
ぶちのきょうのお通しは、
砂肝のずりポン酢和え
鶏と酒ぶち

- イチオシの地鶏焼きは「炭火焼塩」「黒胡椒焼」「道産ラクレットチーズ」「照り焼き」と好みの焼き方を選べます。全国から仕入れる日本酒や鹿児島産の芋焼酎など選りすぐりの酒も豊富
阿波尾鶏と比内地鶏が味わえる、多彩な鶏料理が人気のお店。きょうのお通しは砂肝の銀皮部分を使った一品で、コリコリの歯ごたえが酒のつまみにぴったり。独特なクセもなくさっぱりとした味わいです。地鶏焼きをはじめ、鮮度抜群のとりわさや内臓を使ったアヒージョのほか、旬の魚介料理も定評あり。お通し代は550円。
※お通しは2021年12月22日のものです。
関連スポット
住所:旭川市3条通7丁目トーエー第2ビル1F(2・3仲通り)TEL:0166-74-7974/定休日:不定休
3条通/居酒屋・ダイニング
関連キーワード
お通しダイアリー バックナンバー
-
ビール欲を掻き立てる くるるの味玉めんたい - 昼はラーメン屋、夜はラーメンも食べられる創作居酒屋に変身する麺屋くるる。この日はラーメンのトッピングにも使う味玉に明太子をのせた、Wたまごの組み合わせです。メン... (5月6日)
-
店主の心意気が伝わる 肴や旨い道のお通し - ワサビがちょんと乗ったネギトロは、半分をそのまま堪能したら、残りは海苔で巻いてひと口。磯の風味がマグロの甘味を一層引き立てます。一方のたこトンビはこりこり食感の... (4月19日)
-
ビールとの相性が抜群 緋甦霞のお通し・茶豆 - 今日のお通しはこの店の定番。見た目はふつうの枝豆ですが、侮るなかれ。濃厚なうま味と甘み、芳醇な香りが茶豆の特徴で、「おいしくて手が止まらない!」と常連さんから人... (4月5日)
-
カルビ炒飯に乗っけて♡ 奏のお通し・牛たん寿司 - 昨夏にオープンした炭火焼き鳥の店。この日のお通しはレンゲで登場。香ばしいカルビチャーハンの上に、炭火で焼き上げた牛たんと白髪ねぎ、特製塩だれと本わさびで味わいま... (3月22日)
-
1946年創業から変わらず 独酌三四郎のお通し・酢大豆 - 1946年の創業から、お通しといえばこれ。もともと店主が十勝地方の出身だったこともあり、ふるさとの味をと代々の女将が味を引き継いできました。酢と醤油に刻んだ青し... (3月4日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-