1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. グルメ
  4. 鶏炭火焼き

これぞ炭火焼き
炭の香りが引き立てる鶏の旨みは絶妙

鶏炭火焼き

鶏炭火焼き・おでん 美なみ

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
鶏炭火焼き・おでん 美なみ
2018年秋の開店以来、訪れる人を唸らせる看板メニューがこれ。記事本文の通り香ばしい焼き加減は秀逸。加えてモヤシの食感も良いアクセントになっている。おでんや海鮮、旬の料理とともに味わえば、充実感この上なし。
居心地の良い和モダンな店内。一人、二人連れには、おでん間近なカウンターが特等席だ。ここで味わう店主目利きの日本酒は格別である。

とかく鶏ってやつは、焼き方ひとつで味わいは七変化。いろんな美味しさになるのが面白い。

例えば炭火焼き。というと往々にして思い出すのは串焼き。焼き鳥屋のあれを指す人も多いかと思うが、こんなのもある。

まず、肉を厚い鉄製のステーキ皿に盛り、強火の炭火で炙る。鶏の脂を含ませながら焼くものだから、皿に火が入りぼうぼうと燃え上がる。ああっ、大変だ。

いやいや心配無用。敢えてそうしているのであって、肉は炭の炎に燻されて、多少黒くなることで燻製のような香りが着くという訳。これが何とも食欲をそそる香ばしさだ。また、鉄板でソテーされた肉はしっとり焼き上がり、噛むほどに旨みが溢れ出す。

ちなみに地鶏の名産地宮崎では、こうして焼くのが一般的で、これを焼き鳥と呼んだりするそうな。鶏を美味しくするという点ではまさに妙技だなと思う。

焼き立てをほくほくと味わえば、極めて独特な、その香りと食感は病みつきだ。時に鶏ってやつは実に悩ましいのである。

(フリーライター・コタさん)

鶏炭火焼き・おでん 美なみ
旭川市3条通6丁目ヨシタケユニオンビルB1
PM5:00〜PM11:30(金・土AM2:00)
TEL 0166-85-7363 定休日/日曜日

晩酌思案中 バックナンバー

そば処 名人傍 そば屋のもつ煮
そば屋で、そばが茹で上がるのを待つ間、肴をつまみながら呑む酒をそば前という。大人の粋な嗜みと、愛飲家には知られた話。 そば食が誕生した江戸時代、気の短い江戸っ子... (1月17日)
お酒とごはん みたり 中札内田舎どりのねぎザンギ
揚げたて熱々をぱくりと頬張って、ハフハフするのがザンギの醍醐味。そこに、こうするとより美味しい、というのが人それぞれあるようで、例えばマヨネーズをつけて。あらび... (12月16日)
ジャパチーズ アサヒカワ モッツァレラ、柚子胡椒添え
モッツァレラといえば、カプレーゼやピザが定番だが、近年は日本人に馴染みのある香味をいかしたメニューも評判のよう。例えば醤油漬けや味噌漬け。塩分が少なく風味も穏や... (5月20日)
ジビエバルYAMAGAMI カンジャンケジャン
その摩訶不思議な名前を耳にしたのは数年前。テレビ番組が都会の飲食店事情に触れ、レポーターが、ケジャンがブーム、ヤバい美味しさと絶叫していた。... (12月10日)
素材を楽しむ、 夏の晩酌スタイル
サラダといっても、ビタミンを摂ろうとか、カロリーを抑えようとか、小難しいことは考えちゃいません。 夏ですからね、ともかくは手っ取り早く軽快に呑み始めたい。そんな... (7月27日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年1月24日号
2025年1月24日号
呑兵衛スタッフが推す しっぽり飲める酒の肴 コラム・アテるなら
紙面を見る

ピックアップ

つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
晩酌思案中
晩酌思案中
今宵も何処かでしみじみと。
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
1/21〜27の星占い

ページの最上段に戻る