- 自宅にいながら選んで、借りて
インターネットを通じて電子書籍を借りられる「旭川市電子図書館」が先月から始まりました。オンライン環境があればパソコンやスマホ、タブレットでいつでもどこからでも借りて読むことができる便利なサービスで、上川管内で初の導入。
現在の蔵書は8000点で、小説や児童書を中心に幅広いジャンルが揃います。中には太宰治の「人間失格」、梶井基次郎の「檸檬」など音声で楽しむ作品や動く絵本といった電子書籍ならではの機能が生きる作品も。今年度中に計1万点の導入を目標にしています。
旭川市図書館のホームページから専用サイトにアクセスし、市図書館の利用カード番号をIDとすることで、簡単に利用手続きができます。紙の本とは別に3冊まで借りられ、2週間後に自動で返却されます。「ハンデのある人や育児中の人、忙しい人にも、読書をいっそう楽しんでほしい」と旭川市中央図書館の司書・岳直人さん。問い合わせは旭川市中央図書館(TEL:0166-22-4174)へ。