- 前回の展示会の様子
旭川デザイン協議会は、旭川市内の小学4年生から中学3年生を対象に「旭川でみつけたデザイン絵日記」を募集しています。
同協議会はこれまでもデザインの役割を考えるワークショップや展示会を開いてきました。コロナ禍にも実施できる企画としてデザイン絵日記を考案。家や街に隠れた、身近なデザインをみつけようという試みです。
「今年1月の初回は700件を超える応募があり、マンホールや旭橋、ラーメンなど題材はそれぞれでした。2回目の今回、どんな絵日記が集まるのか楽しみです」と担当の竹田さん。
学校で配布された用紙または協議会ブログでダウンロードした応募用紙に、みつけたデザインの絵を描くか写真を貼り、選んだ理由を添えて、8月31日(水)までに旭川デザイン協議会事務局内「デザイン絵日記」係(〒070-0030 旭川市宮下通11丁目蔵囲夢)に郵送を。入賞者には記念品が贈られるほか、作品の一部は9月の会員展で展示されます。問い合わせは同協議会(電話0166-23-3000)へ。