地元の落語好きが集まる旭笑長屋は、7月16日(土)午後1時から、旭川市公会堂(旭川市常磐公園内)で、「第29回 寿芸無寄席」を行います。初夏の定例寄席でしたが、コロナ禍で一昨年、昨年と中止され、今回3年ぶりの実施。
旭笑長屋は1986年に発足。学校や病院、福祉施設などでボランティア寄席を行うなど、旭川に笑いの文化を根付かせようと活動しています。当日は獅子舞、落語、大喜利などの演者が出演し、多彩な芸を披露します。「初高座の新人も2人。猛げいこに励んでいるようで」と大家のナナカマド紅丸さん。
木戸銭(入場料)は500円。チケットは玉光堂イオン旭川駅前店、高砂酒造(旭川市宮下通17丁目)などで扱っています。問い合わせは中川さん(TEL.090-1641-3393)へ。