この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
- 力で挑むか、奇抜なコスプレで沸かせるか、華麗に負け越すか…戦略が試される闘いになりそうです
林業で栄えた中川町から、珍大会の参加募集のお知らせが届きました。長さ10メートル、重さ100キロもの丸太を押し合う「丸太押し相撲」です。
決戦は9月17日(日)午前9時から、天塩川河川敷イベント広場(中川町字誉)が会場。5人1チーム(女子の部は3人1チーム)でトーナメント方式で優勝者を決定します。今年も男子の部には地元の強豪「農家チーム」が出場を予定しており、大会担当者は「酪農や農作業で鍛えた肉体が爆発するか?求む挑戦者!」と広く参加を呼びかけています。
優勝者には賞金30万円(女子は15万円)が贈られるほか、ベストドレッサー賞やパフォーマンス賞、最弱賞など救済措置も万全。参加料は1チームにつき男子2000円、女子1000円。応募は中川町観光協会(電話01656・8・7085)へ。9月8日(金)締め切り。締め切り以降も、空きがあれば受け付けるので確認を。
また、正午からは同会場で「なかがわ秋味まつり」も開かれます。野菜詰め放題や鮭つかみ取り、ビンゴ大会、午後1時半からは忍者ショーを実施します。