この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
町内会のメンバーが日頃、趣味で作った作品を一堂に展示した「皆さんの趣味の作品展」が、神居5の2町内会館(旭川市神居4条2丁目)で開かれています。
ライナー10月21日号で紹介した「deep散歩 神居十字街かいわい」でお世話になった石坂さん(神居中央地区市民委員会・会長)が中心となって年に1回、今年で12回目となる催し。
「みんな、すごいんだよー」という石坂さんの言葉に引き寄せられ、会場を訪れました。
人と人の交流、それが始めた目的
「家に閉じこもりがちな人の交流の場になればと思って始めたんだ。みんな、いろいろ趣味を持っていて、作品づくりの喜びや苦労話なんかもあるよね」と石坂さん。
手芸や毛織物、着物リメイク品、写真、俳句や短歌、紙細工など、今年も51名の思い思いの作品が賑やかに並びました。
町内会に限定せず、多くの人が来場
年々広がりをみせ、来場はもちろん、今では近隣の町内会からの出品も。11月の開催に向けて、1年かけて2足の靴下を編むなど、作品づくりや人前で発表できる喜びを生きがいにする人も増えているそうです。“今年は孫の作品を出品”という人も(笑)それもOK。作品展をきっかけに、家族、友人、地域での人と人の交流が生まれています。
作品展は午前10時から午後3時まで。最終日の11月20日(日)午後1時からは、マジックショーも行われますよ。